子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。
「東京ドームシティ」で開催されている「鬼滅の刃」とのコラボイベント『東京ドームシティ アトラクションズ×「鬼滅の刃」~全集中!おもてなし大作戦~』で子どもと楽しめたイベント内容を紹介します。

東京ドームシティ鬼滅の刃コラボイベント
東京ドームシティでは5月28日(金)~7月11日(日)の期間に人気漫画「鬼滅の刃」とのコラボイベント「『東京ドームシティ アトラクションズ×「鬼滅の刃」~全集中!おもてなし大作戦~』が開催。
コラボイベントでは、こちらのイベントが開催されています。
入隊試験(クイズラリー) | 園内にあるクイズを解いて選抜試験をクリアするゲーム! |
禰豆子かくれんぼ(スタンプラリー) | 東京ドームシティ内にある箱の中から禰豆子を探すゲーム! |
コラボアトラクション | イベント期間中は園内の3つのアトラクションで炭治郎、伊之助、善逸のオリジナルボイスが流れる! |
縁日ゲーム | オリジナルグッズが当たる縁日ゲームが開催! |
コラボフード | 園内のお店や屋台で鬼滅の刃のコラボフードが食べれてオリジナルコースターももらえる! |
オリジナルグッズ販売 | 物販エリアの東京宝島でイベント限定のコラボグッズが販売! |
謎解きゲーム、禰豆子を探すかくれんぼ、鬼滅の刃のオリジナルグッズが当たる縁日ゲームなどが開催されてます!

イベントへの参加方法(まずはチケットカウンターへ)
「東京ドームシティ」で開催されている「鬼滅の刃」とのコラボイベントに参加するにはまずチケットカウンターへ行きます。
謎解きの「クイズラリー」と禰豆子を探す「スタンプラリー」のチケットが販売されています。
わが家は両方のイベントに参加してみました!



<スポンサーリンク>
入隊試験(クイズラリー)
まずは「東京ドームシティ」へ入場!
コロナ影響で一部休止しているアトラクションもありましたが、比較的多くのアトラクションが稼働していました!
クイズラリーでは「東京ドームシティ」の各エリアに謎解きの問題が出題されています。
入場するとさっそくクイズラリーの謎解き問題発見!
炭治郎や禰豆子といった各キャラクターが各スポットにいて問題が出題されます。

すべての問題を解いてゴールの「おもてなし大作戦本部」に到着すると、専用ブースへ!
専用ブース内では最後の謎解きの問題が出題されます!
専用ブースをクリアすると景品の缶バッジがもらえます!



<スポンサーリンク>
禰豆子かくれんぼ(スタンプラリー)
コラボイベントでは、クイズラリーと同時にスタンプラリーイベント(禰豆子のかくれんぼ)も同時に開催!
「東京ドームシティ」内に設置されている8つの箱の中から禰豆子を探します!
箱を発見!
と思っても、箱の中は炭治郎だったりします!
スタンプラリーの台紙の地図をヒントに禰豆子を探して禰豆子の箱を見つけます!
禰豆子の箱の中にあるスタンプを押すとスタンプラリー完成!
スタンプをゲットしてゴールするとクリアファイルをもらえます!
全8種の中からランダムで選べるA5サイズのクリアファイルをゲット!

<スポンサーリンク>
コラボアトラクション(炭治郎たちの声が流れる)
イベント開催期間中は3つのアトラクションで各キャラクターの声で案内が流れます。
アトラクション | キャラクター |
スーパーバイキング ソラブネ | 炭治郎 |
ピクシーカップ | 伊之助 |
ヴィーナスラグーン | 善逸 |
今回は善逸のオリジナルボイスで案内が流れるメリーゴランドの「ヴィーナスラグーン」へ。

縁日ゲーム(オリジナルグッズが当たる!)
続いては「鬼滅の刃」のオリジナルグッズが当たる「縁日ゲーム」のコーナー!
「縁日ゲーム」のコーナーでは、炭治郎と善逸の2種類のゲームが用意されています。


3回リングやボールを投げてゴールした回数に応じて、クッション、バッジ、ステッカーの3種類の景品が用意されています。

こちらが炭治郎のゲーム。
ゴールめがけてリングを転がします。3箇所全部にリングが入ると1等賞!
思った以上に難易度は高めでわが家は3等のステッカーでした。。



<スポンサーリンク>
コラボフード(HOT DOG STANDは早めの予約必要!)
イベント開催期間中は3つの店舗で「鬼滅の刃」とのコラボフードも販売!
伊之助のハンバーガーなど、ユニークなコラボメニューがあります!
また、コラボメニューを注文するとオリジナルコースターももらえます!
こちらもランダム配布ですが、わが家は欲しかったカナヲをゲット!
ちなみに、
「HOT DOG STAND」では、スペシャルコラボメニューとしてドリンクが販売されていますが、あらかじめネット予約が必要です。

最後(子供と楽しめる鬼滅の刃イベント)
「東京ドームシティ」の「鬼滅の刃」コラボイベントでは、謎解きのクイズラリーや禰豆子のかくれんぼなど、「東京ドームシティ」内をたくさん駆け巡る充実したイベントでした。

『東京ドームシティ アトラクションズ×「鬼滅の刃」~全集中!おもてなし大作戦~』の詳細はこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2021年に開催されていた「ナンジャタウン」と「鬼滅の刃」のコラボイベントはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は池袋サンシャインシティのテーマパーク「ナンジャタウン」で開催されている「鬼滅の刃」とのコラボイベントで子どもと楽しめたイベント内容を紹介します。[…]
2020年に開催されていた「池袋サンシャインシティ」と「鬼滅の刃」のコラボイベントはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は池袋サンシャインシティで開催されてる「鬼滅の刃」とのコラボイベントで子どもと楽しめたイベントを紹介します。たまジロー「鬼滅の刃」は2歳でも歌[…]
夏休み期間中に東京ドームシティで開催している恐竜イベント「恐竜展2021」はこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は夏休み期間中に「東京ドームシティ」で開催されてるティラノサウルスやトリケラトプスなどの白亜紀の恐竜や福井県の日本の恐竜などを楽しめるイベント「恐竜展[…]
東京ドームシティにある室内遊び場「アソボーノ」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は東京ドームシティにある「ASOBONO!(アソボーノ)」で1歳の子どもと楽しめたスポットを紹介します。 アソボーノ(東京ドームシティ室内遊び[…]
東京ドームシティにあるムーミンカフェはこちら。
東京ドームシティの夏限定のウォーターガーデンはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は夏季限定でオープンしている東京ドームシティアトラクションズの「わくわく!ウォーターガーデン」で子どもが楽しめた水遊びを紹介します。 […]
東京ドームシティで楽しめるローラースケートリンクはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は東京ドームシティにある「東京ドームローラースケートアリーナ」に2歳の子どもと遊びに行ってみましたので、2歳の子どもも楽しめたローラースケートリンクの様子を紹介[…]
たまジロー