子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
東京近郊で子どもと楽しめるお出かけスポットや気になるイベント情報をまとめています!
3月17日(水)
ドラえもん未来デパートが銀座三越に期間限定オープン!
お台場にあるドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が3月17日(水)-3月29日(月)までの期間限定で銀座三越にオープン!
ショップ内ではドラえもんオリジナルグッズのほか、刺しゅうや刻印などのカスタマイズサービスや銀座三越の先行販売商品の販売などもあります。

銀座三越の期間限定ショップの詳細はこちら。
ドラえもんオフィシャルショップ 未来デパートの2021年3月17日(水)より!「ドラえもん未来デパート」の期間限定ショッ…
子どもが楽しめるアトラクションもあるお台場のドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回はお台場のドラえもんのオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」で子どもと楽しめた店内の遊び場スポットなどをご紹介します。たまジロー「ドラえもん[…]
4月24日(土)
ディノアライブ恐竜イベントが渋谷ヒカリエで開催!
リアルな見た目と動きがインパクトある恐竜エンターテイメント「ディノアライブ」の体験型ライブイベント「DINO SAFARI」が渋谷ヒカリエで開催予定!
開催期間は4月24日(土)から5月9日(日)までのゴールデンウィーク期間。
「DINO SAFARI」のイベント詳細はこちら。
過去に開催された「ディノアライブ」の恐竜イベントはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。今回は新宿で期間限定で開催されてるイベント「ディノアライブの恐竜たち展」で子どもが楽しめた恐竜のイベント内容をまとめてみました。 ディノアライブの恐竜たち展&n[…]
<スポンサーリンク>
子供と行きたい気になる開催中イベント!
鬼滅の刃×ナンジャタウン!
池袋サンシャインシティにある「ナンジャタウン」で「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が開催中!
イベント開催期間中の「ナンジャタウン」内では、「鬼滅の刃」のミニアトラクションやフォトスポットが登場するほか、フードショップ「ナンジャ餃子スタジアム」と「福袋デザート横丁」で「鬼滅の刃」のオリジナルデザート&フードが楽しめます。
「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」の開催期間は2月5日(金)~4月30日(金)。
「鬼滅の刃」と「ナンジャタウン」のコラボイベントはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は池袋サンシャインシティのテーマパーク「ナンジャタウン」で開催されている「鬼滅の刃」とのコラボイベントで子どもと楽しめたイベント内容を紹介します。たま[…]
2020年に開催されていた「池袋サンシャインシティ」と「鬼滅の刃」とのコラボイベントの様子はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は池袋サンシャインシティで開催されてる「鬼滅の刃」と…
よみうりランドイルミネーションイベント!
「よみうりランド」で毎年開催されてるイルミネーションイベント「ジュエルネーション」!
10月22日から4月4日まで開催!
寒さ対策して遊びに行きたい冬の定番イベント!
「よみうりランド」のイルミネーションイベントに遊びに行った際の記事はこちら。
東京都稲城市にある「よみうりランド」で例年開催されてるイルミネーションイベント「ジュエルミネーション」で子どもと楽しめた…
立川グリーンスプリングス恐竜イベント!
2020年12月~2021年8月までの9ヵ月間、立川の新商業施設「グリーンスプリングス」でディノアライブの恐竜たちのグリーティングイベント開催中!
詳細はこちら。
驚愕の超恐竜体験「DINO-A-LIVE」。約6,500万年前に地球上から絶滅したと言われている恐竜が現代に蘇る。世界初…
新宿で開催していたディノアライブの恐竜イベントはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。今回は新宿で期間限定で開催されてるイベント「ディノアライブの恐竜たち展」で子どもが楽しめた恐竜のイベント内容をまとめてみました。 ディノアライブの恐竜たち展&n[…]
<スポンサーリンク>
最後(緊急事態宣言明けのイベント再開に期待!)
3月になり東京の緊急事態宣言が解除されるかどうか定かでないですが、緊急事態宣言の解除を見据えて少しずつイベントが増えてきた印象です。
まだしばらくは自宅や近所の公園などで過ごすことになりますが、緊急事態宣言明けでのイベント再開に期待したいところです。
イベント情報は随時更新してます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
たまジロー