子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。
今回は夏休み期間中に「東京ドームシティ」で開催されてるティラノサウルスやトリケラトプスなどの白亜紀の恐竜や福井県の日本の恐竜などを楽しめるイベント「恐竜展2021」で子どもと楽しめたイベント内容を紹介します。

恐竜展2021(東京ドームシティ恐竜イベント!)
「恐竜展2021」は、2021年7月10日~9月5日までの夏休み期間中に「東京ドームシティ」で開催されてる恐竜イベント。
「恐竜展2021」では、ティラノサウルスやトリケラトプスなどの白亜紀の恐竜の実物大化石を間近に見れるほか、実物大ティラノサウルスのロボットも登場して臨場感ある恐竜を体験できるイベントです。

場所・アクセス
「恐竜展2021」の開催場所はこちら、
「東京ドームシティ」の水道橋駅側にあるギャラリーアーモで開催されています。
チケット料金
「恐竜展2021」の通常のチケット料金はこちら。
当日 | 前売 | |
一般(大学生以上) | 1,500円 | 1,300円 |
中・高校生 | 1,200円 | 1,000円 |
こども(4歳以上) | 900円 | 700円 |
3歳以下は無料です。
<スポンサーリンク>
子供と楽しめた恐竜展2021
白亜紀の恐竜の実物大化石!
入場するとさっそく実物大の恐竜たちの化石が続々登場!
見上げる高さのアロサウルス!
手の届くくらいの距離に実物大の化石がたくさん並んでます。



迫力あるティラノサウルスの実物大ロボット!
続いてはティラノサウルスの実物大ロボット!

ティラノサウルスのロボットがトリケラトプスを捕食しているけっこうインパクトある展示。
ティラノサウルスがトリケラトプスを襲っている大画面での迫力あるスクリーン映像も投影されています。
ちなみに、近くには恐竜のフンの化石も展示。

福井県の恐竜も展示!(日本にも恐竜がいた)
最後は福井で発掘された恐竜の標本も展示されてます。
「フクイベナートル」など福井の名前がついた恐竜の標本など福井県立恐竜博物館の恐竜標本が多数展示。

<スポンサーリンク>
フォトスポット
出口付近にはフォトスポットもあります。
ベンチに恐竜が座っていて子どもたちに人気のユニークなフォトスポットでした。
まとめ(子供も楽しめる夏休み恐竜イベント)
「恐竜展2021」では迫力ある実物大ティラノサウルスのロボットなども見れて大人も子どもも楽しめた恐竜イベントでした。
間近で標本などの展示も見れたり、大スクリーンでの映像などもあって小学生未満の子どもも十分楽しめますので、2021年の夏休みに訪れたい「東京ドームシティ」の恐竜イベントです。
「恐竜展2021」の詳細はこちら。
「恐竜展2021」ホームページ
最後までお読みいただきありがとうございました。
夏休み期間中に横浜で開催されてる夏休みの恐竜イベント「恐竜科学博」はこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 夏休み期間中に横浜みなとみらい「パシフィコ横浜」で開催されてるトリケラトプスなどの恐竜の実物化石などを楽しめる恐竜イベント「恐竜科学博」。 […]
東京ドームシティにある室内遊び場「アソボーノ」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は東京ドームシティにある「ASOBONO!(アソボーノ)」で1歳の子どもと楽しめたスポットを紹介します。 アソボーノ(東京ドームシティ室内遊び[…]
東京ドームシティにあるムーミンカフェはこちら。
東京ドームシティの夏限定のウォーターガーデンはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は夏季限定でオープンしている東京ドームシティアトラクションズの「わくわく!ウォーターガーデン」で子どもが楽しめた水遊びを紹介します。 […]
東京ドームシティで楽しめるローラースケートリンクはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は東京ドームシティにある「東京ドームローラースケートアリーナ」に2歳の子どもと遊びに行ってみましたので、2歳の子どもも楽しめたローラースケートリンクの様子を紹介[…]
たまジロー