子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は池袋サンシャインシティで開催されてる「鬼滅の刃」とのコラボイベントで子どもと楽しめたイベント内容についてまとめてみました。

池袋サンシャインシティ鬼滅の刃コラボイベント
池袋サンシャインシティでは人気漫画「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃×サンシャインシティ全集中!太陽の都市伝説」を開催。
池袋サンシャインシティでは、「鬼滅の刃」のフォトスポット、謎解きイベントも開催されており、土日などは家族連れで混み合う人気のイベントです。

フォトスポット(煉獄や悲鳴嶼行冥も)
池袋サンシャインシティに到着すると、さっそくフォトスポット!


到着するなり子ども大興奮!

謎解きイベント(有料)
「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃×サンシャインシティ全集中!太陽の都市伝説」では有料の謎解きイベントが開催されています。
下の3エリアでそれぞれの謎解きのお題を購入して問題をクリアするイベント。
- サンシャイン水族館(難易度★)
- 専門店街アルパ(難易度★★)
- サンシャイン60展望台(難易度★★★)
謎解きイベントに参加するには問題を各エリアで購入する必要があります(1施設800円)。全てのエリアの謎解きに挑戦すると800円✕3箇所=2,400円。
1日にすべての謎解きのイベントをクリアする必要はなく開催期間中にクリアすればいいので何回かにわけて挑戦するのがちょうど良い感じ。
謎解きイベントは「★」の数だけ難易度が上がります。
「サンシャイン水族館」の謎解きは「★1つ」だけですが、最後の問題は十分難しく、小学生くらいがちょうど良い感じ。

<スポンサーリンク>
各エリアで楽しめたイベント内容
サンシャイン水族館
「サンシャイン水族館」がある屋上フロアに到着すると、こちらにもフォトスポット。
いたるところに「鬼滅の刃」のキャラクターがたくさん。
さっそく「サンシャイン水族館」では謎解きイベントにも参戦!
ネタバレ禁止ですので内容にはふれませんが、各問題自体は小学生くらいならサクサク解けそうな感じ。
ただ、最後の問題は難しいので問題に掲載されてるヒントサイトを見た方が良いです。
こちらは屋外エリアのフォトスポット!
いろいろ凝った作りになってます。
そして「サンシャイン水族館」の最後の問題もクリアしてクリアファイルゲット!
クリアファイルには最終試練に挑戦する際のヒントも入ってます。

「サンシャイン水族館」で子どもと楽しめたスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は池袋にある「サンシャイン水族館」で1歳の子どもも楽しめたスポットをまとめました。 サンシャイン水族館 「サンシャイン水族館」[…]
アルパ(レストランフェアも開催)
飲食店や衣料品などのショップが立ち並ぶ「アルパ」。
「アルパ」にもフォトスポットがたくさん。

コラボイベントで「アルパ」で開催されていたのは「レストランフェア」。
イベント対象のレストランで指定のメニューを注文すると「鬼滅の刃」のポストカードがもらえるイベント。
今回ゲットしたポストカードはこちら。


娘たちは「甘露寺」などのかわいい女の子キャラが良かったようで不満気でしたが、対象店舗も多いのでランチ等で利用するとたくさん集められそうでした。
そして、「アルパ」でも謎解きイベントに参戦!
有料の施設に入場することなくイベントに参加できますのでイベントへの参加者も多い印象でした。
「アルパ」の謎解きイベントの難易度は「★★」。

<スポンサーリンク>
サンシャイン60展望台(フォトスポット充実!)
最後は「サンシャイン60展望台」。
「サンシャイン60展望台」に入場するには専用のチケットが必要になります。
さっそく60階に登るとキャラクターがお出迎え。
特に人気のフォトスポットはキャラクターが勢揃い。
写真もなかなか順番が回ってきません。
わが家の子どもに人気だったのは「炭治郎」のフォトスポット。
「禰豆子」もいました。
「善逸」の名言を集めたフォトスポットも!
「鬼滅の刃」ファンには楽しいフォトスポットがたくさん!
そして「サンシャイン60展望台」の謎解きイベント。
これがまたムズイ。大人の方が一生懸命やっても30分から1時間かかります。

<スポンサーリンク>
謎解きイベント最終試練に挑戦!
謎解きイベント最終試練に挑戦。
最終試練は迷路を解くゲーム。
しかし、これが難しい。
ネタバレ禁止のため詳細はふれませんが、問題に掲載されてるヒントサイトを見ないとクリアはなかなかしんどい。
各問題は見返すことが多く行列にもなるので問題は写メを撮っておくことをオススメします。
そして、最終試練の答えにたどり着くとオリジナル色紙ゲット!
子どもには嬉しい記念品となりました。
謎解きイベントをコンプリートするためにサンシャインシティだけで1万歩達成する1日でした。
感想(1日楽しめるサンシャインシティの鬼滅イベント)
「鬼滅の刃」の人気はストーリーをわかっていない2歳の子どもまで浸透する人気ぶり。
残酷なシーンが多いのに幼児まで人気な理由がいまだに謎ですが、子どもと楽しい1日を過ごせる池袋サンシャインシティの「鬼滅の刃」のコラボイベントでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2021年に開催中の「東京ドームシティ」と「鬼滅の刃」のコラボイベントはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 「東京ドームシティ」で開催されている「鬼滅の刃」とのコラボイベント『東京ドームシティ アトラクションズ×「鬼滅の刃」~全集中!おもてなし大作戦~』で子どもと楽しめ[…]
2021年に開催されていた「ナンジャタウン」と「鬼滅の刃」のコラボイベントはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は池袋サンシャインシティのテーマパーク「ナンジャタウン」で開催されている「鬼滅の刃」とのコラボイベントで子どもと楽しめたイベント内容を紹介します。たま[…]
2020年に開催されていた「池袋サンシャインシティ」と「鬼滅の刃」のコラボイベントはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は池袋サンシャインシティで開催されてる「鬼滅の刃」とのコラボイベントで子どもと楽しめたイベント内容についてまとめてみました。たまジロー「鬼滅の刃」は[…]
「鬼滅の刃」ともコラボしていた「サンシャイン水族館」の記事はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は池袋にある「サンシャイン水族館」で1歳の子どもも楽しめたスポットをまとめました。 サンシャイン水族館 「サンシャイン水族館」[…]
ご褒美に行きたい池袋サンシャインシティの親子カフェ「ザ・ドーム」
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。今回は以前から気になっていた池袋の親子カフェ「ザ・ドーム」に行ってみました。ザ・ドーム(池袋サンシャインシティの親子カフェ)「ザ・ドーム」は池袋のサンシャインシティ内にある「[…]
「鬼滅の刃」とローソンのタイアップ商品はこちら。
たまジロー