子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は池袋にある「サンシャイン水族館」で1歳の子どもも楽しめたスポットをまとめました。
サンシャイン水族館
「サンシャイン水族館」は、「天空のオアシス」がコンセプトの池袋サンシャインシティ屋上にある水族館。
館内の屋外コーナーでは間近でアシカやカワウソなどを見れるほか、頭上を泳ぐペンギンを見れる人気の水槽があったりします。
場所・アクセス
サンシャインシティ内にある「ワールドインポートマートビル」の1Fから「水族館行きエレベーター」で屋上にあります。
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」 から徒歩5分ほど、「池袋駅」からも徒歩10分から15分ほどで行くことができます
料金
「サンシャイン水族館」の料金はこちら。
幼児(4才以上) | 700円 |
こども(小・中学生) | 1,200円 |
大人(高校生以上) | 2,400円 |
3歳以下は無料となってます。
「サンシャイン水族館」の便利な電子チケットはこちら。
子供が楽しめたスポット
エントランスエリア
訪れた日は「鬼滅の刃」とのコラボイベント開催中でフォトスポットも盛りだくさん!
「鬼滅の刃」とサンシャインシティのコラボイベントの詳細はこちら。
屋内エリア(バリアフリー)
屋内エリア・屋外エリアともにバリアフリー。

屋内エリアで最初に子どもが興味を示したのはキレイな魚群が見れる水槽。
キラキラした魚たちに子どもたちも興味津々。
サンシャインラグーン(大型水槽)
1番興味を示していたのは大型水槽「サンシャインラグーン」。
多くのエイやサメを見ることができます。
海月空間クラゲエリア(2020年7月リニューアル)
続いては2020年7月にリニューアルしたクラゲエリア「海月空間」。
横長の壁一面にクラゲがたくさん。

そしてクラゲトンネル。
こちらも180度クラゲが見れる空間。

<スポンサーリンク>
屋外エリア(アシカショー、ペンギン)
続いては屋外エリア。
お散歩中のカワウソと対面できたり、アシカショー も見れたりします。
屋外エリアでは「マリンガーデン」にて 頭上の水槽を泳ぐ生物を見れます。
アシカやペリカンのほか「サンシャイン水族館」イチ押しのペンギン。
ペンギンが頭上を泳ぐ姿は見ていて新鮮!

<スポンサーリンク>
まとめ(1歳の子供も楽しめる!)
「サンシャイン水族館」は、リニューアルを重ねて屋外エリアだったり、屋内のクラゲエリアなど遊びに行くたびに子どもと楽しめる施設が増えています。
池袋サンシャインシティに遊びに行った際には子どもと遊びに行きたいスポットです。
「サンシャイン水族館」の便利な電子チケットはこちら。
最後までお読み頂きありがとうございました。
サンシャイン水族館の入口前で開催されてるイベント「ざんねんないきもの展」はこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は、池袋サンシャイン水族館で開催中のイベント「ざんねんないきもの展」で子どもが楽しめた見どころをまとめました。 ざんねんないきもの展2[…]
2021年4月まで開催している「鬼滅の刃」と「ナンジャタウン」のコラボイベントはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は池袋サンシャインシティのテーマパーク「ナンジャタウン」で開催されている「鬼滅の刃」とのコラボイベントで子どもと楽しめたイベント内容を紹介します。たま[…]
ご褒美に行きたい池袋サンシャインシティの親子カフェ「ザ・ドーム」
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。今回は以前から気になっていた池袋の親子カフェ「ザ・ドーム」に行ってみました。ザ・ドーム(池袋サンシャインシティの親子カフェ)「ザ・ドーム」は池袋のサンシャインシティ内にある「[…]
子どもと遊びに行きたい東京近郊の水族館はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 子どもと遊びに行って楽しかった東京近く水族館をまとめてみました。 東京すみだ水族館(2020年7月リニューアル) 2020年7月[…]
たまジロー