子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は期間限定で松屋銀座で開催されているポケモンの体験型イベント「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」で子どもと楽しめたスポットを紹介します。
POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)
「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」は、2021年で25周年を迎えたポケモンの体験型イベントとして東京・名古屋で順次開催予定のイベントです。
「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」のイベント会場では、自転車やボール投げなどのアクティビティを通じてポケモンを遊べる体験型イベントとなっています。
7月22日~8月11日までは東京、8月15日~9月6日までは名古屋でそれぞれ開催予定です。

場所・アクセス
「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」が開催されている松屋銀座はこちら。
イベントスペースの松屋銀座8階で開催されています。
チケット料金(小学生以下は無料)
「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」のチケット料金はこちら。
当日券 | 前売券 | |
一般 | 1,200円 | 1,000円 |
中高生 | 1,000円 | 800円 |
小学生 | 500円 | 500円 |
小学生以下の子どもも十分楽しめるイベントですが、小学生以下は無料で入場できるのがありがたい。

<スポンサーリンク>
POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)で楽しめたイベント内容
POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)入口
「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」入口にあるモニター映像。
モニターには色で表現されたポケモンたちが行き交っています。

カラーズロード(自転車アクティビティ)
まずは1番手前にある自転車アクティビティ「カラーズロード」
自転車を漕ぎながらハンドルのボタンを押してポケモンをゲットするゲーム。

カラーズシティ(ボール投げアクティビティ)
続いてはボールを投げてポケモンを見つける「カラーズシティ」。
ボールがブロックに当たるとポケモンが飛び出します!

カラーズフォレスト(バルーンアクティビティ)
木に模したバルーンを揺らすとスクリーン上の木から樹の実が落ちてきてポケモンが登場するアクティビティ。
樹の実を探してカビゴンも登場!

カラーズレイク(釣りアクティビティ)
コイキングなどが出現する釣りのアクティビティ「カラーズレイク」。
竿を投げたり、振動で手応えあるとリールを巻いて遊べます!

カラーズサークル(ポケモン登場!)
イベント会場中央にある円形のインスタレーションスポット。
定期的に色が変わり音も流れるミニショーもあります。
画面にふれるとポケモンが現れます!

<スポンサーリンク>
グッズ販売所(オリジナルアート作品も販売)
アクティビティのエリアの奥にはグッズ販売エリアがあります。
「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」のオリジナルアート作品も販売されています。
感想(小学生未満の子供も楽しめるポケモンイベント!)
「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」では、小学生未満の子どもは無料で同伴入場できますが、小学生未満の子どもも一緒に遊べるアクティビティが充実してるイベントでした。
夏休みのイベントとして子どもと遊びに行ってみたいポケモンイベントでした。
「POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)」の詳細情報はこちら。
POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)イベント情報
最後までお読みいただきありがとうございました。
日本橋のポケモンカフェはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。今回は2018年に日本橋にオープンした「ポケモンカフェ(東京・日本橋)」に2歳の長女と遊びに行ってみました。たまジロー「ポケモンカフェ」の予約方法や子どもと楽しめた店内[…]
銀座近くにある子どもと遊べるスポット「警察博物館」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は銀座近くにある「警察博物館」で子どもと楽しめたスポットを紹介します。 警察博物館 「警察博物館」は、銀座近くにある警察の博物[…]
たまジロー