2019年3月にリニューアルオープンした「キドキド マークイズみなとみらい店」に3歳の長女と1歳の次女とで遊びに行ってみました。
キドキド マークイズみなとみらい店
「キドキド」は、子ども向けおもちゃメーカーのボーネルランドが運営する子ども向けの室内遊び場。
今回は「みなとみらい駅」直結のショッピングモール「マークイズ」内にある「マークイズみなとみらい店」がリニューアルしたということで遊びに行ってみました。
場所・アクセス
「マークイズみなとみらい」の3階にあります。
最寄り駅の「みなとみらい駅」直結で行けるのは魅力です。
利用料金(リピーターは値上げ)
利用料金はこちら。
最初の30分 | 延長料金(10分ごと) | |
子ども(6ヶ月~12歳) | 600円 | 100円 |
おとな | 600円 | 延長料金なし |
以前は、最初の30分が「一般の方は600円、会員の方は500円」という料金設計でしたが一律600円となってました。
1回しか行ったことのない一般の方にとって料金は変わりませんが、会員になっているリピーターには何気に値上げとなってました。
お店入口(初日から混み合ってた)
お店はこちら。


入口自体はそれほど変わってませんが、ベビーカー置き場が外にできた分、店内スペースが広がりました。
リニューアル初日からけっこう混み合ってました。
<スポンサーリンク>
店内の遊具など
アクティブオーシャン(エアトラックなくなってた)
長くて広い「キドキド」定番遊具「エアトラック」がなくなっており、高さの低いマットや「ふわふわ遊具」に入れ替わってました。
店内中央にあった広い「エアトラック」がなくなったことでスペースができスッキリした印象。
長女・次女ともまずは気になる「ふわふわ遊具」へ。


次女も果敢に挑み、初めての「ふわふわ遊具」にはしゃいでました。
ボールプールは遊具の仕様が変わり、シンプルな感じになってボールプール内で遊べる場所が広くなった印象。
前回はなかった(と思う)回転遊具が増えたり、鉄棒が増えたりしてました。


特に回転遊具は子どもたちに人気でした。やや回転速度が速いので時折心配になりました。
ディスカバリータウン(ベビーカーは人気)
続いては、ディスカバリータウン。


やはり大好きなベビーカーを押して遊ぶ長女。
ミニハウス内では次女に邪魔されながら人形のお着替えなども楽しんでました。
次女も比較的空いていたおもちゃスペースで遊んでました。
自宅以上の散らかしっぷりが楽しそうな様子。
クリエイティブ・ファクトリー(お絵かきなど)
以前サイバーホイールがあった場所には「クリエイティブ・ファクトリー」が新設。
家ではできないレベルのお絵かきができたり、ワークショップが開催される創作活動を育むゾーン。
こんな感じでお絵かきができたりします。
他にも激しくペイントできる場所がありました。
「クリエイティブ・ファクトリー」では「積み木で遊べたり、絵本があったりしました。


<スポンサーリンク>
ベビーガーデン(赤ちゃん用の遊び場)
生後18ヶ月の子どもまでの遊び場「ベビーガーデン」。
新しい遊具などはありましたが、リニューア以前から大幅にスペースは変わってない印象。
「マークイズみなとみらい店」のベビーガーデンは次女にとっては初めての場所。
家にはない遊具でたっぷり遊んでました。


たくさん遊びましたがなかなか飽きない様子で、遊び足りない次女を連れて帰る際は大変でした。
休憩室も移動
休憩室もリニューアル前の場所から移動し、遊んでる子どもを見ながら休めるようになりました。
わが家の子どもは自動販売機に興味津々。
感想(リニューアルで広々)
前回「マークイズみなとみらい店」に遊びにきたときは、各エリアの間にスペースがなくやや狭い印象でしたが、リニューアルに伴う遊具の入替などで各エリアの間にスペースができて広々とした印象でした。
新たに「クリエイティブ・ファクトリー」もできて遊びの幅が広がったのもなかなか面白い感じでした。
「マークイズ」自体が駅直結で利便性が高く、施設内のトイレなども幼児も使用しやすい仕様になってますので、みなとみらいに遊びに行った際にはまた立ち寄りたいお店です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
横浜みなとみらいで夏休み期間中に開催している恐竜イベント「恐竜科学博」はこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 夏休み期間中に横浜みなとみらい「パシフィコ横浜」で開催されてるトリケラトプスなどの恐竜の実物化石などを楽しめる恐竜イベント「恐竜科学博」。 […]
横浜みなとみらいに新たにオープンしたロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(横浜エアキャビン)」はこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は、2021年に横浜みなとみらいに開業した都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(横浜エアキャビン)」に子どもと搭乗してみましたので、[…]
横浜・みなとみらいのオススメの子どものお出かけスポットはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 横浜・みなとみらいでオススメの子どもとのお出かけスポットをジャンル別に紹介します。 テーマパーク(アンパンマンミュージアム人気!)&nbs[…]
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるテーマパーク・室内遊び場はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 これまで子どもと遊びに行って楽しかった横浜の子ども向け屋内テーマパークをまとめてみました。 テーマパーク横浜アンパンマンこどもミュージアム&n[…]
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるミュージアム施設はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 これまで子どもと遊びに行って楽しかった横浜・みなとみらい周辺の子どもも楽しめるミュージアムをまとめてみました。 京急ミュージアム […]
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるランチスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回はこれまで遊びに行った横浜やみなとみらい周辺の子ども連れで楽しめるランチスポットをまとめてみました。 横浜駅周辺DADWAY(ダッドウェイ)[…]
たまジロー