子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回はカプリチョーザが子ども向けに実施してるピザ作り体験「キッズピザ講習会」に参加してみました。
カプリチョーザのキッズピザ講習会
キッズピザ講習会は、イタリア料理チェーン店「カプリチョーザ」が提供する子ども向のピザの手作り体験サービスで、「カプリチョーザ」の店舗で調理担当の方からマンツーマンでピザ作りを教えて頂きながら、子どもが自分だけのピザ作りを楽しめます。
キッズピザ講習会の体験場所
今回ピザ作り体験をしたお店は「カプリチョーザ横浜みなとみらい店」。
最寄り駅の「みなとみらい駅」直結のクイーンズスクエア内にあるアクセスの良いお店です。
参加料金
キッズピザ講習会の参加料金は2,160円(税込)。
こちらの料金で、ピザ1枚を作成し、ドリンク2杯がついてきます。
焼き上がったピザについては店内で食事できます(テイクアウトも可能)。
大人1人と子ども1人が前提の料金ですが、子ども1人追加につき+1,080(税込)となっています。
<スポンサーリンク>
ピザ作り体験
生地を伸ばすところから体験
お店に到着するとピザを作るための具材がセットされてました。
さっそくエプロンと三角巾を着てピザ作り開始。
最初にお手本を見せていただきます。
まずは生地を伸ばして丸くします。
お店の方はさすがプロ。綺麗な円形になってます。
さっそくわが家もトライ!
生地を伸ばすには意外と力が必要。
3歳くらいにはややハードルが高い。
親は手を出したくてウズウズ。でも、なんとか形になりました。
具材も自分でのせます
続いては具材を乗せます。
お手本を真似てさっそくトライ。
まずはケチャップを塗ります。
意外と生地にまんべんなく伸ばすのが難しい。
続いてチーズをたっぷり。
まんべんなく、、、とはいかない。
そして他の具材も乗せていきます。
途中から食べる担当の次女も参戦。
長女はもくもくと作り続けて、、、具材完了!
達成感たっぷりで喜んでました!
作ったピザを食べれる
そして、具材を乗せ終わった後は実際にお店の窯でピザを焼いてくれます。
待つこと約5分。
ピザ完成!四角形ではじっこがやや膨れちゃいましたが、良い感じに焼けました。

修了証と缶バッジプレゼント
最後には修了証。
次回以降の来店からドリンクサービスがついてる缶バッジもプレゼントされます。

<スポンサーリンク>
最後(子供と行きたいピザ作り体験)
自宅ではなかなか生地を伸ばすところから体験できないピザ作り。
生地を伸ばしたり、具材を乗せたり、最後には自分で作ったピザも食べれて良い体験になりました。
2,000円でこれだけの体験と食事ができるなら十分おトクかなと思いました。次女がもう少し大きくなったら姉妹で改めて参加してみたいサービスでした。
「カプリチョーザ」でキッズピザ講習会を開催してるお店はこちら。
子どもとピザ作り体験ができるお店はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は子どもとピザ作り体験ができて子どもとピザ作り体験を楽しめたお店や施設をまとめてみました。 ドミノピザ 宅配ピザチェーン店の中[…]
最後までお読みいただきありがとうございました。
たまジロー