子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は横浜ベイクォーター内にある「DADWAY(ダッドウェイ)」が運営する子ども向け室内遊び場「DADWAY PLAY STUDIO(ダッドウェイ プレイスタジオ)」で子どもと楽しめた遊具を紹介します。
DADWAY PLAYSTUDIO(ダッドウェイプレイスタジオ)
「DADWAY PLAYSTUDIO(ダッドウェイプレイスタジオ)」は、育児用品などを販売する「DADWAY」が運営する横浜ベイクォーター内にある室内遊び場。
子ども向けの遊具・おもちゃなどが充実している未就学児が楽しめるキッズスペースです。
場所・アクセス
「DADWAY PLAYSTUDIO(ダッドウェイ プレイスタジオ)」は、横浜ベイクォーターの4Fにあります。
最寄り駅の「横浜駅」から徒歩5分程度の場所にあります。
DADWAY利用料金
「DADWAY PLAYSTUDIO(ダッドウェイプレイスタジオ)」の土日の利用料金はこちら。
はじめの30分 | 延長(15分毎) | |
大人 | 450円 | 無料 |
子供 | 650円 | 320円 |
同じフロアにある「VITAL MEALS BY DADWAY(バイタルミールズバイダッドウェイ)」で食事をすると無料チケットなどがもらえます。
DADWAY入口
「DADWAY PLAY STUDIO(ダッドウェイ プレイスタジオ)」の入口。
通路から店内の遊具やおもちゃが見えますので、遊びたいとせがまれる通りすがりの子ども連れファミリーが多かったです。
<スポンサーリンク>
遊具・おもちゃ
遊び場の種類
遊び場内には、0歳児・1歳児を対象とした赤ちゃん向けのエリアと幼児向けのエリアがあります。
今回は子どもたちと幼児向けのエリアへ。
遊び場の様子
幼児向けの遊び場に入ってすぐには、おままごとセットや3歳以上を対象とした木製の遊具。
店内奥にはボルタリングや木製のボールプールなどがあります。
また、お絵かきや電車のおもちゃで遊べるコーナーもあります。
ごっこ遊び
子ども達が最初に飛びついたのはおままごと遊び。


料理を作るママの真似が楽しい様子。

大型遊具(3歳以上が対象)
続いては3歳以上が対象の大型遊具。


登るのは階段を登るだけなので簡単そう。ただ、降りるときは難易度高め。

ボルタリング(3歳くらいならけっこう遊べる!)
続いてボルタリング。
3歳にもなるとそこそこ登って遊べました。
<スポンサーリンク>
感想(親子カフェと一緒に楽しみたい)
「DADWAY PLAYSTUDIO(ダッドウェイ プレイスタジオ)」では、自宅にはないごっこ遊びのおもちゃを中心にたくさん遊ぶことができました。
横浜ベイクォーターは「横浜駅」からも徒歩で遊びに行くことができますので、天候が悪い日に遊びに行きやすいのはありがたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
同じフロアにある親子カフェ「VITAL MEALS BY DADWAY(バイタルミールズバイダッドウェイ)」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は横浜ベイクォーターに2019年にオープンした親子カフェ「VITAL MEALS BY DADWAY(バイタルミールズバイダッドウェイ)」で子どもと楽しめた店[…]
横浜・みなとみらいのオススメの子どものお出かけスポットはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 横浜・みなとみらいでオススメの子どもとのお出かけスポットをジャンル別に紹介します。 テーマパーク(アンパンマンミュージアム人気!)&nbs[…]
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるテーマパーク・室内遊び場はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 これまで子どもと遊びに行って楽しかった横浜の子ども向け屋内テーマパークをまとめてみました。 テーマパーク横浜アンパンマンこどもミュージアム&n[…]
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるミュージアム施設はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 これまで子どもと遊びに行って楽しかった横浜・みなとみらい周辺の子どもも楽しめるミュージアムをまとめてみました。 京急ミュージアム […]
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるランチスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回はこれまで遊びに行った横浜やみなとみらい周辺の子ども連れで楽しめるランチスポットをまとめてみました。 横浜駅周辺DADWAY(ダッドウェイ)[…]
たまジロー