子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は東池袋の公園「イケ・サンパーク」内に9月にオープンした「としまキッズパーク」に遊びに行ってみましたので、予約方法・子どもが楽しめた遊具をまとめてみました。
としまキッズパーク(東池袋の新公園)
「としまキッズパーク」は、東池袋の公園「イケ・サンパーク」内に9月にオープンした子ども向けの遊具が充実した無料で遊べる公園。
「としまキッズパーク」内ではミニSLの「IKEDEN(イケデン)」が走っていたり、子ども向けの各種遊具が整備されており、障害のある子もない子も遊べる「インクルーシブ公園」となっています。

場所・アクセス
「としまキッズパーク」の場所はこちら。
最寄り駅の「東池袋駅」から徒歩5分程度の場所にあります。
利用方法・予約方法
「としまキッズパーク」は利用時間1時間での完全入替制となっています。
「としまキッズパーク」を利用するにあたってはあらかじめ予約サイトでの予約が必要ですが、定員(80人)に満たない場合には当日受付での入場も可能です。
「としまキッズパーク」の予約サイトはこちら。
<スポンサーリンク>
子供が楽しめた遊具
園内概観
こちらが「としまキッズパーク」。
「としまキッズパーク」は無料で利用できますが入場人数が制限されており、「イケ・サンパーク」と区切られています。
イケモン(鐘を鳴らせる)
「としまキッズパーク」に入って最初にあるのは「IKEMON(イケモン)」。
退場時間などを知らせてくれる「IKEMON(イケモン)」の鐘は鳴らすことができます。

複合遊具・ブランコ
「としまキッズパーク」の中心部にある複合遊具!

複合遊具の下にはブランコもあります。
赤ちゃん用の すべり台もあり、幅広い年代の子どもが遊べる仕様になってます。
<スポンサーリンク>
ミニSL(イケデン)
「としまキッズパーク」の看板乗り物!
ミニSLの「IKEDEN(イケデン)」 。
「としまキッズパーク」内を周回するミニSLに乗って遊べます。
三輪車(2人用が楽しい!)
「としまキッズパーク」内には三輪車の周回コースもあります。
1台だけある荷台付きの三輪車が特に人気。
普段乗れない三輪車にわが家も興奮!
図書室(絵本たくさん)
「としまキッズパーク」内には絵本などが取り揃えてある図書室もあります。
小屋型のユニークな図書室。
実際に建物内には絵本がたくさん用意されています。
キッズハウス(ボールプールやおもちゃがある)
「としまキッズパーク」内の一角には「キッズハウス」もあります。
木のボールプールやおもちゃで遊べます。
子どもたちが夢中になる電車の玩具などもあります。
感想(東池袋の新しい遊び場)
「としまキッズパーク」は無料で遊べるわりにミニSLやユニークな三輪車など遊具が充実しているインクルーシブ公園でした。
入場制限などから遊べる時間は1時間のみですが、池袋に行った際には立ち寄りたい子どもと楽しめる公園です。
「としまキッズパーク」の予約ページはこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「としまキッズパーク」の近くにある子どもと楽しめる「サンシャイン水族館」はこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は池袋にある「サンシャイン水族館」で1歳の子どもも楽しめたスポットをまとめました。 サンシャイン水族館 「サンシャイン水[…]
「としまキッズパーク」の近くにある池袋サンシャインシティ「ナンジャタウン」の「鬼滅の刃」とのコラボイベントはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は池袋サンシャインシティのテーマパーク「ナンジャタウン」で開催されている「鬼滅の刃」とのコラボイベントで子どもと楽しめたイベント内容を紹介します。[…]
ご褒美に行きたい池袋サンシャインシティの親子カフェ「ザ・ドーム」
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は池袋の親子カフェ「ザ・ドーム」に子どもとランチで訪問しました。ザ・ドーム(池袋サンシャインシティの親子カフェ)「ザ・ドーム」は池袋のサンシャインシテ[…]
たまジロー
<スポンサーリンク>