子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は「ラゾーナ川崎」の隣接ビル内にある「東芝未来科学館」に3歳の長女と遊びに行きましたので子どもと楽しめた「東芝未来科学館」のスポットを紹介します。

東芝未来科学館
「東芝未来科学館」は、東芝が運営する無料で入場できる科学教育施設で、館内では東芝の歴史や製品の展示のほか、最新の科学技術をデジタルアトラクションなどを通じて遊びながら学ぶことができます。
館内の展示・デジタルアトラクションは小学生以上が対象のものが多いですが、3歳くらいでも十分遊んで楽しめるコンテンツが多数ありました。
場所・アクセス
「東芝未来科学館」はラゾーナ川崎に隣接しており、天候が悪い日も川崎駅から直接訪問することができます。
最寄り駅の「川崎駅」から徒歩3分程度の場所にあります。
入場無料
「東芝未来科学館」は無料で入場することができ、施設内の各種デジタルアトラクションについても無料で体験したり遊んだりすることができます。
東芝未来科学館入口(JR川崎駅直結)
「東芝未来科学館」の入口はこちら。
JR川崎駅から直結の場所にありますので天候が悪い日も濡れたりせずに行けるのがありがたい。
<スポンサーリンク>
館内の展示・アトラクションなど
ウェルカムゾーン(映像アトラクション)
まずは入口目の前にある「ウェルカムゾーン」。
映像に合わせて動くと遊ぶデジタルアトラクション。

フューチャーゾーン(3歳も遊べるアトラクション)
続いては「フューチャーゾーン」の「ナノライダー」。
ナノの世界を走り回る乗り物アトラクション。
操縦は3歳児にはまだ難しかったですが、ゲーム感覚で乗り回せるのが楽しかった様子。

続いては「マチスキャナー」。
ジオラマの街の中をタブレットを持って探検するコーナー。
3歳にはやや難しかったですが、目標物を写メを撮る感覚でパシャりと撮影したりするのが楽しそうでした。
1番楽しんでたのは「スマートステップ」。
前から流れてくるアイテムをゲットし「家」を作るゲーム。

他にも電気を発生させる装置で発電を体感。
ハンドルをグルグル回す作業は子どもたちに人気でした。
サイエンスショー(理科の実験)
施設内では科学の実験を行い解説するサイエンスショーも定期的に開催されていました。
今回は二酸化炭素の実験。

まとめ(無料で幼児も楽しめる駅近スポット)
「東芝未来科学館」では、モノづくりのワークショップなどが開催されてました。
3歳にはやや早い内容もありましたが、各コーナーの展示やアトラクションなどで3歳も十分楽しめる無料の施設でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
川崎駅周辺の子どものお出かけスポットのまとめはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は、川崎駅周辺でオススメの子どものお出かけスポットを紹介します。 水族館・動物ふれあいカワスイ川崎水族館 2020年に[…]
ラゾーナ川崎・川崎ルフロンで子どもと遊べるスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は川崎駅近くの家族連れで賑わう商業施設「ラゾーナ川崎」と「川崎ルフロン」で子どもが遊べるスポットをまとめてみました。 ラゾーナ川崎LaZoo[…]
川崎駅周辺で子どもと楽しめるランチスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回はこれまで訪問したJR川崎駅周辺の子ども連れが楽しめるランチスポットをまとめてみました。 WIRED CAFE(アトレ川崎) […]
たまジロー