子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は2018年に日本橋にオープンした「ポケモンカフェ(東京・日本橋)」に2歳の長女と遊びに行ってみました。

ポケモンカフェ東京・日本橋
「ポケモンカフェ(東京・日本橋)」は、2018年3月に日本橋にオープンしたポケモンの常設のキャラクターカフェです。
店内ではポケモンのキャラクターが出迎えてくれるほか、大きなピカチュウと握手したりしながら料理などを楽しめるカフェです。
場所・アクセス
「ポケモンカフェ」は日本橋高島屋の東館5階のポケモンセンター内にあります。
最寄り駅の「日本橋駅」から徒歩5分程度の場所にあります。
完全予約制
「ポケモンカフェ」は時間指定の完全予約制となっており、事前にホームページでの予約が必要です。
1ヶ月先まで予約できますが、基本的に土日の予約は埋まってますが、小まめにチェックしてると意外と早い日程で予約がとれる場合もあります。
ポケモンカフェ入口(ポケモンたくさん)
日本橋高島屋の東館5階に到着すると
さっそくポケモンたちがいます。
これだけで長女のテンションは上がりましたが、ここを通り抜けると
巨大なカビゴン。
「ポケモンカフェ」に入る前から楽しめました。
カビゴンの奥に「ポケモンカフェ」入口があります。
店内の様子(ポケモンだらけ)
店内に入るとレジカウンターとポケモングッズたちがズラッと並んでます。
今回は横長のテーブル席へ。
テーブル中央にはポケモンたちが並んでます。
席に着くとランチョンマットが用意されてます。
どのポケモンが出て来るかはランダムのお楽しみ。
今回のランチョンマットは「ロコン」と
「ピジョン」でした。
昔ゲームをやった私には懐かしい感じですが、長女にとってピジョンは
「とりさん!」
でした。
<スポンサーリンク>
ランチ
メニュー(タブレットで注文)
注文はテーブルのタブレットで行います。
ランチメニューのほか、お土産グッズも注文できるようになってました。
メニューには期間限定メニューのイーブイたちがあったり
フードメニューがあるほか
スイーツもありました。
どれもインスタ映えしそうなメニューたち。
料理(ピカチュウづくし)
今回は「ピカチュウプレート」を注文。
長女とシェアして美味しく頂きました。
フルーツたっぷりの「ピカチュウアラモード」。
フルーツたっぷりでしたが、ほとんど長女に食べられちゃいました。
<スポンサーリンク>
ピカチュウとの握手
食事をしていると、着ぐるみのピカチュウが来ました。
店内は写メの嵐。
コミカルな動きをしたりしながら、店内をぐるっと一周してお客さん1人ずつと握手してくれました。
長女のところにもピカチュウが接近!
間近で見るとピカチュウが大きくて長女は若干引き気味でしたが、最終的にはなんとか握手!
客席を1席ずつ回ってくれるサービスはありがたかったです。
店内奥の写真スポット
店内奥にはピカチュウとの写真スポットがありました。
着ぐるみより小さいのでこっちの方が気軽に楽しんでました。
<スポンサーリンク>
まとめ(2歳も楽しめるピカチュウカフェ)
「ポケモンカフェ」は実際にピカチュウが登場したり、フォトスポットもたくさんあり、2歳でも十分楽しめました。
誕生日などの記念日に子どもと遊びに行きたいランチスポットです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
子どもの誕生日をお祝いできるカフェ特集はこちら。
1歳~5歳くらいまでの子ども向けにわが家が実際に行ってみたバースデー特典サービスのあるカフェやレストランを紹介します。 キャラクターカフェアンパンマンレストラン(アンパンマンとお祝い) 子どもの誕生日のお祝[…]
たまジロー