子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
子ども向けデジタルテーマパーク「リトルプラネット」がお台場にも「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」として2018年11月にオープンしたので2歳の長女と遊びに行ってみました。
リトルプラネットお台場(ダイバーシティ東京プラザ)
「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」は、プレースホルダが運営する子ども向けデジタルテーマパーク「リトルプラネット」とミクシィが展開する「XFLAGスタジオ」がコラボしたテーマパークです。
施設内ではプロジェクションマッピッングがあるボールプールで身体いっぱい遊べるほか、スマホアプリ「モンスターストライク」のマスコットキャラクター「オラゴン」が登場する映像アトラクションで遊ぶことができます。
場所・アクセス
「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」はお台場のダイバーシティ東京プラザ内にあります。
最寄り駅の「台場駅」から徒歩3分程で行くことができます。
利用料金
利用料金はこちら。平日・土日とも同じ料金。
最初60分 | 延長料金(15分) | |
こども (0~17歳) | 1,400円 | 300円 |
おとな (18歳以上) | 900円 | 100円 |
おためし用の30分コースもあります。
「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」の便利な電子クーポンはこちら。
お店入口(通りすがりの子どもたちが覗き込む)
こちらが「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」。

施設内が覗けるスペースもあり、通りすがりの子どもたちが食い入るように見入ってました。
子供が楽しめたアトラクション
店内の様子
入口ではオラゴンとモグーが迎えてくれます。
歩くと映像が切り変わる床が何気に楽しそうでした。
<スポンサーリンク>
PAPER RIKISHI(塗り絵が紙相撲)
まずは、巨大なスクリーンで塗り絵が紙相撲をする「PAPER RIKISHI」。
自分で描いた塗り絵をスキャンしてスクリーンに投影して遊べるコーナー。
さっそくスキャンすると原型がわからない書き殴ったモグーがスクリーンに出てきました!
スクリーンの目の前で座って鑑賞できます。
せっかくなので私もトライ。
私が描いた絵ウサギ(?)も出てきましたが、すぐ負けました。。
パズルアトラクション
続いては数字をつなげて遊ぶアトラクション。
左側はステッキで画面にタッチして同じ色を3つ以上つなげるゲームでしたが、ステッキを振り回すのが楽しかったか、ルール関係なく楽しんでました。
ZABOON(ボールプール)
続いてはボールプールの「ZABOON」。
ほかの「リトルプラネット」の店舗でもずっと遊んでいたアトラクション。
ボールを投げると反応するプロジェクションマッピングに子どもたちは夢中。
長女も一生懸命投げ込んで楽しんでました。
<スポンサーリンク>
PUZZLE DUNGEON(2歳には少し早いキューブゲーム)
懐かしさを感じるおもちゃ「キューブパズル」を使って遊ぶ「PUZZLE DUNGEON」。
画面に表示される色と数に合うよう「キューブパズル」の色と数をそろえて遊びます。
ただ、2歳児には画面の数字がわからないのでゲーム自体は理解できませんでしたが、数字が合わない時に出る「?」マークが楽しかったようで笑いながら繰り返してました。
SAND PARTY!(AR砂遊び)
最後はARの砂遊びコーナー。
スタッフの方に手伝って頂いて山を作ると火山ができてマグマが噴き出してきました。
感想(2歳の子供も遊べる室内遊び場)
「ららぽーと新三郷」と同じく「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」のアトラクションは小学生くらいの子が対象のものも多かったですが、2歳の子どもでもボールプールを中心に楽しめました。
1時間くらい子どもを遊ばせるにはちょうどいい室内遊び場でしたので、お台場に遊び行った際には立ち寄りたい遊び場です。
「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」の便利な電子クーポンはこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「リトルプラネットお台場」と同じダイバーシティ東京プラザにある「ドラえもん未来デパート」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回はお台場のドラえもんのオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」で子どもと楽しめた店内の遊び場スポットなどをご紹介します。たまジロー「ドラえもん[…]
「リトルプラネットお台場」と同じダイバーシティ東京プラザにある「うんこミュージアムTOKYO」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は2019年にお台場にオープンした「うんこミュージアムTOKYO」で子どもと楽しめるスポットを紹介します。 うんこミュージアムTOKYO&n[…]
「リトルプラネットお台場」と同じダイバーシティ東京プラザにある「キッズスポッチャ」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 東京お台場「ダイバーシティ東京プラザ」内のラウンドワン「キッズスポッチャ」で子どもと楽しめる遊具などを紹介します。 キッズスポッチャ(お台場ラウン[…]
お台場で子どもと楽しめるお出かけスポットのまとめはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 お台場で子どもと楽しめた室内遊び場やエンターテイメント施設をまとめました。 室内テーマパークレゴランド東京 デックス東京[…]
たまジロー