子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
「ラゾーナ川崎」5階にある親子向け施設「LaZooN(ラズーン)」で子どもと楽しめたスポットをまとめました。。

LaZooN(ラズーン)
「LaZooN(ラズーン)」は、「ラゾーナ川崎」の5階にオープンした屋外テラス「ラズーンテラス」と屋内遊び場「ラズーンパーク」の親子向けの2つのエリア。
屋外テラス「ラズーンテラス」には可愛らしい動物のオブジェや動物の絵本、屋内遊び場「ラズーンパーク」には幼児が遊べるスポットや絵本がそれぞれあります。

場所・アクセス
「ラズーン」がある「ラゾーナ川崎」の場所はこちら。
「ラゾーナ川崎」は最寄り駅の「川崎駅」に直結しています。
ラズーンテラス(屋外テラス)
「ラゾーナ川崎」最上階フロアにある「ラズーンテラス」。
「ラズーンテラス」には木製のミニハウスなどでおままごと遊びができるほか、人工芝が敷かれており開放的なテラス席で飲食を楽しめます。

<スポンサーリンク>
ラズーンパーク(無料で遊べる室内遊び場)
ラズーンパークの施設内容
「ラズーンパーク」は下の3エリアで構成されています。
- カキカキパーク(黒板で遊べる)
- ヨミヨミパーク(絵本が読める)
- ハイハイパーク(赤ちゃんが遊べる)

カキカキパーク(黒板で遊べる)
「カキカキパーク」の入口はこちら。
「カキカキパーク」には大きな黒板があり、チョーク、黒板消しを使って黒板で遊ぶことができます。
子どもたちは手前の台をトランポリンのようにして遊んでました。
実際にはまったく弾まないのですが、子どもたちは登って飛び跳ねたりしてました。
黒板で文字を書いたり、絵を描けたりするとより楽しく遊べそうです。
わが家の子どもも何かを書いてました。。
ヨミヨミパーク・ハイハイパーク
続いて、絵本を読める「ヨミヨミパーク(右側)」と赤ちゃんの遊び場「ハイハイパーク(左側)」。
長女はさっそく気になる絵本に手を伸ばしてましたが、絵本を読むかと思いきや、身体を動かして遊びたかったようで、すぐさま「カキカキパーク」に戻っちゃいました。。。
1歳半までが対象となっている「ハイハイパーク」。
大きい子の駆けっこを禁止する掲示がありましたが、見た目がアスレチックっぽく見えて楽しそうなので、けっこうたくさんの子がママに怒られながら走り回ってました。
まとめ(より子連れフレンドリーになったラゾーナ川崎)
「ラズーン」では、どちらの施設も無料にしては十分楽しめる施設となってました。
これまでも「ラゾーナ川崎」には子連れが楽しめるイベント・店舗などもありましたが、より親子連れが楽しめる幅が広がったように思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
川崎駅周辺の子どものお出かけスポットのまとめはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は、川崎駅周辺でオススメの子どものお出かけスポットを紹介します。 水族館・動物ふれあいカワスイ川崎水族館 2020年に[…]
ラゾーナ川崎・川崎ルフロンで子どもと遊べるスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は川崎駅近くの家族連れで賑わう商業施設「ラゾーナ川崎」と「川崎ルフロン」で子どもが遊べるスポットをまとめてみました。 ラゾーナ川崎LaZoo[…]
川崎駅周辺で子どもと楽しめるランチスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回はこれまで訪問したJR川崎駅周辺の子ども連れが楽しめるランチスポットをまとめてみました。 WIRED CAFE(アトレ川崎) […]
デパート屋上に子どもと楽しめる遊園地や遊び場があるスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回はこれまで遊びに行った東京と神奈川のデパートの屋上にある子ども向け遊園地や遊び場スポットを紹介します。東京都かまたえん(JR蒲田駅) JR[…]
たまジロー