子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回はこれまで遊びに行ったJR川崎駅周辺の子ども連れが楽しめる室内遊び場やランチスポットをまとめてみました。
子どもの室内遊び場
ラズーン
2018年のリニューアルに伴いラゾーナ川崎内に新たにできた無料の子ども向け遊び場「ラズーン」。
「ラズーン」では、無料で黒板にお絵かきをできたり
絵本を読めるスペースがあります。
0歳児がハイハイして遊べるスペースもあったりします。
ラゾーナ川崎でショッピング等をした際に子どもを遊ばせるためにフラッと立ち寄れる幼児連れにはありがたい施設です。
「ラズーン」に遊びに行った際の記事はこちら。
東芝未来科学館
ラゾーナ川崎に隣接している入場無料の「東芝未来科学館」。
「東芝未来科学館」では東芝の歴史や製品の展示のほか、最新の科学技術をデジタルアトラクションなどを通じて遊びながら学ぶことができます。
ナノの世界を走り回る乗り物アトラクション。


シューティングゲームのような間隔で遊べますので子どもに人気。
館内では科学の実験を行い解説するサイエンスショーも定期的に開催されてました。
久しぶりに理科の実験を見ているようでなかなか楽しかったです。
館内の展示やデジタルアトラクションは小学生以上が対象のものが多かったですが、3歳でも十分楽しめる施設でした。
「東芝未来科学館」に遊びに行った際の記事はこちら。
キドキド川崎ルフロン店
2019年5月にリニューアルオープンした「キドキド川崎ルフロン店」。
「キドキド川崎ルフロン店」ではリニューアルオープンに伴い最新の遊具・おもちゃが充実。


わが家の3歳児・1歳児ともにたっぷり遊べました。
難易度高めの遊具もいろいろあります。
川崎駅にも近いので天候が悪い日や暑い日などに子どもと遊びに行きたい施設でした。
「キドキド川崎ルフロン店」に遊びに行った際の記事はこちら。
あそびパークPLUSラゾーナ川崎
ラゾーナ川崎内にある室内遊び場「あそびパークPLUSラゾーナ川崎」。
「あそびパークPLUSラゾーナ川崎」では室内にありながらゴーカートで遊べます。
水鉄砲で水遊びできるコーナーもあります。
ほかにもトランポリン感覚で遊べたり、おままごとグッズも充実。


「あそびパークPLUS ラゾーナ川崎店」は、駅直結で天候が悪い日や寒い日などにも遊びに行きやすい子連れにはありがたい遊び場です。
「あそびパークPLUSラゾーナ川崎」に遊びに行った際の記事はこちら。
<スポンサーリンク>
ランチ・カフェスポット
カフェバーバパパ
ラゾーナ川崎内にあるキャラクターカフェ「カフェバーバパパ」。
店内には「バーバパパ」が至るところにいます。
フォトスポットも充実。
料理もキャラクターをモチーフにした可愛らしい写真映えするメニューが充実。


子どもも楽しめるキャラクターカフェでした。
「カフェバーバパパ」に遊びに行った際の記事はこちら。
WIRED CAFE アトレ川崎
JR川崎駅直結のアトレ内にある「WIRED CAFE アトレ川崎」。
店内の雑誌コーナーには子ども向けの絵本もあります。
2、3冊程度でしかもマイナーな絵本しかなかったので、もう少し絵本を置いて欲しい感じでした。
「WIRED CAFEアトレ川崎」の子どもにとっての1番の魅力は京急線が見れるところ。
赤い京急線が通る度に窓際の子どもたちが喜びます。
電車好きの子どもを連れていきたいアトレ川崎のランチスポットでした。
「WIRED CAFE アトレ川崎」に遊びに行った際の記事はこちら。
最後(駅近で過ごせる場所が多い)
JR川崎駅には駅直結か駅近で子どもと過ごせる室内遊びやランチ・カフェスポットが多いのでお出かけする場所に困った際には頻繁に利用しています。
暑い日や天候が悪い日に遊びに行きやすい子ども連れにオススメの川崎駅周辺のお出かけスポットでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー
<スポンサーリンク>