子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は東京都稲城市と神奈川県川崎市をまたがる山の上にある遊園地「よみうりランド」で2歳の子どもが楽しめたアトラクションをまとめました。
よみうりランド
「よみうりランド」は、東京都稲城市と神奈川県川崎市をまたがる山の上にある遊園地。
ジェットコースターなどの遊園地のアトラクションのほかモノづくり体験ができる「グッジョバ!」エリアなどもあるテーマパークです。
場所・アクセス
「よみうりランド」は、東京都稲城市と神奈川県川崎市をまたがる山の上にあります。
京王線の京王よみうりランド駅か小田急線のよみうりランド駅からバスなどで向かいますので、各駅から「よみうりランド」の入口までは15分〜20分程度かかります。
土日祝日は混みますが駐車場もありますので車で遊びに行く方も多いです。
チケット料金(2歳以下は入園無料)
「よみうりランド」のチケット料金はこちら。
入園料 (入園のみ) | ワンデーパス 入園+乗り放題 | |
おとな (18歳~64歳) | 1,800円 | 5,500円 |
中高生 | 1,500円 | 4,400円 |
小学生 | 1,000円 | 3,900円 |
3歳以上 小学生未満 | 1,000円 | 3,400円 |
2歳以下は無料で入園できます(アトラクションの乗り物代は別途必要)。
「よみうりランド」の便利な電子チケットはこちら。
よみうりランド入口辿り着くまで
よみうりランドに行く方法
「よみうりランド」は山の上にあるため、「京王よみうりランド駅」から「よみうりランド」に向かう方法は下の3つがあります。
- ゴンドラ「スカイシャトル」
- バス
- 徒歩
今回はゴンドラで「よみうりランド」に向かいました。
こちらがゴンドラ。
スキー場のゴンドラみたい。

ゴンドラの旅
冬の期間はゴンドラに乗るとスキー場に来たような風景。


山を越えると雪に覆われた読売ジャイアンツ球場が見えたり観覧車やジェットコースターが見えてきます。

よみうりランドで2歳が楽しめたアトラクション
メリーゴーランド ドッグ(まずは定番から)
長女がまず飛びついたのは定番のメリーゴーランド。
2歳くらいにはメリーゴーランドはやはり人気。
スイーツカップ(少し目が回った)
続いてはコーヒーカップの「スイーツカップ」。



わんぱく鉄道オリヴァー
続いては電車の乗り物「わんぱく鉄道オリヴァー」。
乗っている最中はタンバリンなどの楽器で遊べます。
ストーリー仕立てのコースをグルっと回ります。


電車の乗り物も子どもに人気。
カドケシトロッコ (2歳には少しムズい)
続いてはコクヨの商品「カドケシ」をモチーフにしたトロッコ。
バーを上げ下げすることで進みます。
長女も早速トライ!
・・・
・・・
さすがに2歳時だとバーが下がりません。。。

アニマルレスキュー(怖くて大泣き)
続いてはシューティングアトラクションのアニマルレスキュー
とりあえずアトラクションで遊びましたが、アトラクション内は暗くなっていて少し怖い感じでしたので長女は大泣き。

<スポンサーリンク>
感想(2歳も楽しめる遊園地)
「よみうりランド」には今回記事にしたアトラクション以外にも大観覧車など、2歳児でも乗れるアトラクションが多くあり1日中遊ぶことができます。

「よみうりランド」の便利な電子チケットはこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「よみうりランド」のプールWAIで子どもが楽しめたスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。アンパンマンが大好きな長女のために「よみうりランド」のプール「プールWAI」内にある「アンパンマンプール」に遊びに行ってみました。 よみうりランド「アンパンマンプ[…]
「よみうりランド」の子どものバースデー特典サービスはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は「よみうりランド」が提供している子どもの誕生日のお祝いサービスについてまとめました。 よみうりランドのバースデー特典サービスサービス内容[…]
たまジロー
<スポンサーリンク>