子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
アンパンマンが大好きな長女のために「よみうりランド」のプール「プールWAI」内にある「アンパンマンプール」に遊びに行ってみました。
よみうりランド「アンパンマンプール」
「アンパンマンプール」は、「よみうりランド」のプール「プールWAI」の施設の1つで、アンパンマンのキャラクターがいるプールで水遊びなどができる幼児向けのプールです。

「よみうりランド」の「プールWAI」の便利な電子チケットはこちら。
場所・アクセス
「よみうりランドプールWAI」の場所はこちら。
京王線「京王よみうりランド駅」か小田急線「よみうりランド駅」からバスやゴンドラなどで向かいますので、各駅から「よみうりランド」の入口までは15分〜20分程度かかります。
ちなみに、「京王よみうりランド駅」と「よみうりランド」をつなぐゴンドラ内にはエアコンなどはありませんので、幼児連れの方はゴンドラ内でも暑さ対策は必要でした。
入場料金
「よみうりランドプールWAI」の入場料・遊園地入場料はこちら。
おとな(18歳~64歳) | 3,300円 |
中高生 | 2,600円 |
3歳~小学生 | 2,200円 |
2歳以下は無料です。
よみうりランドプールWAI
「よみうりランドプールWAI」の入口はこちら。
行列はできていませんでしたが、オープンの9時から人はすでに多かったです。
<スポンサーリンク>
アンパンマンプール
アンパンマンプールの入口
「アンパンマンプール」は階段を登ってこちらのゲートをくぐると見えてきます。
ゲート付近には、ばいきんまんやドキンちゃんもいます。
くじらのクータン噴水(アンパンマンたち勢揃い)
ゲートをくぐった先には「アンパンマンプール」。
プール中央にある噴水にアンパンマンと各キャラクターたちが勢揃い。

そして噴水の中にも入れます。
水深も50センチ程度で2歳児も比較的自由に動ける深さ。

アンパンマンの反対側にはドキンちゃん、ばいきんまんもいます。
アンパンマンのキャラクターがたくさん見れて、水遊びもできるので喜んで2周くらい噴水の中を走り回ってました。

SLマンのふわふわスベリ台
「アンパンマンプール」にはSLマンもいます。

SLマンの中は滑り台になっていて遊べます。
バイキンじょうの滝
「アンパンマンプール」の奥には「バイキンじょうの滝」もあります。
子どもの冒険心くすぐる感じで、行き来している子どもが多かったです。
かびるんるんの谷のスベリ台
「バイキンじょうの滝」をくぐると「かびるんるんの谷のスベリ台」につながってます。
滑り降りたところも浅いので安心。
ジャムおじさんのパン工場(いろんな仕掛け)
続いては「ジャムおじさんのパンこうじょう」。

パン工場の中ではボタンを押してアンパンマンの顔を膨らませたりして遊べます。
水遊びコーナー(放水で的当て)
続いては、ホースの放水で的当て遊びできる「水遊びコーナー」。
アンパンマンとばいきんまんの顔を完成させる「顔合わせ」などして遊べます。
その他のアトラクション(大きくなったらまた来たい)
「プールWAI」には幼児向けの「アンパンマンプール」のほかに、波のプール、ウォータースライダーなど大きくなったらまた遊びに来たいエリアがたくさんありました。


見上げるほどの高さのウォータースライダーや初めての波のプール。

まとめ(子供が喜ぶアンパンマンプール!)
よみうりランドの「アンパンマンプール」は、アンパンマンのキャラクターの展示やアトラクションが充実していて子どもも大満足のプールでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。
「よみうりランド」の「プールWAI」の便利な電子チケットはこちら。
夏休みに子どもと遊びに行きたいプールはこちら!
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は夏休みに子どもと遊びに行って楽しめた東京近くのプールスポットをまとめてみました。 東京よみうりランド「アンパンマンプール」 […]
たまジロー