子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は立川にオープンした商業施設「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」内にある子ども向け室内遊び場「PLAY!PARK(プレイパーク)」で子どもが楽しめた遊具などをまとめました。

PLAY!PARK(プレイパーク)
「PLAY!PARK(プレイパーク)」は、2020年に立川にオープンした商業施設「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」にある子ども向け室内遊び場。
「立川プレイパーク」では風船で作られた遊具や各種おもちゃで遊べたり、ワークショップなども開催されていたり、ピアノも設置されているため日によっては生演奏のパフォーマンスも楽しめます。
場所・アクセス
「PLAY!PARK(プレイパーク)」がある「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」の場所はこちら。
最寄り駅のモノレール「立川北駅」から徒歩5分、立川駅からも徒歩10分程度の場所にあります。
入場料金
「PLAY!PARK(プレイパーク)」の休日の入場料金(税抜)はこちら。
1日券 | 夕方券 | |
大人 | 1,000円 | 800円 |
子供 (3-12歳) | 2,000円 | 1,600円 |
子供 (3歳未満) | 1,500円 | 700円 |
6ヶ月未満の子どもは無料。
入場料金は時間制ではなく1日券か夕方券となっており入退場自由。ただ、値段はやや高め。
1日遊んでちょうどよい金額感なので「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」で1日過ごす際に利用したい遊び場。
<スポンサーリンク>
PLAY!PARK(プレイパーク)概観
こちらが「PLAY!PARK(プレイパーク)」。
奥行が広い遊び場。
混み具合(土日はけっこう混む)
土日祝日は混み合うため入場制限されることがあります。
午前の場合はオープンの10時、午後は営業再開する13時の15分ほど前には訪問しておいた方がよい感じでした。
子供が楽しめた遊具
大きなお皿(バルーン・モンスター)
「PLAY!PARK(プレイパーク)」の中心にあるメインコーナー「大きなお皿」。
名前の通り大きなお皿のようなクッションの壁に囲われたエリア。
このゾーンで人気なのは風船でできた「バルーン・モンスター」。
たくさんの風船をつないで作られた遊具。

ライブラリ(絵本やおもちゃがある)
国内外の絵本が取り揃えてあるコーナー。
絵本以外にもおもちゃもありました。
スタジオ(グランドピアノもある)
グランドピアノが設置されてる「スタジオ」。
実際にグランドピアノを演奏でき、遊べる楽器も多数取り揃えてありました。
シアター(アニメーション流れてる)
「スタジオ」の隣にはアニメなどのアニメーションが投影されてる「シアター」。

乳幼児エリア
入口側には乳幼児が遊べるコーナーもあります。
こちらにも風船の遊具などがある清潔感あるエリア。
<スポンサーリンク>
ファクトリー(ワークショップエリア)
館内奥にあるワークショップなどが開催されてる「ファクトリー」。
参加人数も限られてますので早めに訪問して申込が必要です。

まとめ(立川の室内遊び場)
「PLAY!PARK(プレイパーク)」は遊具も充実しており1度入れば出入り自由ですので「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」1日遊ぶにはちょうどよい室内遊び場でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
立川駅近くで子どもと楽しめる室内遊び場はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は立川駅近くで実際に遊びに行ってみて子どもと楽しめた室内遊び場をまとめました。 GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)PLAY![…]
たまジロー
<スポンサーリンク>