3歳の長女の三輪車・自転車の練習で目黒区にある交通公園「衾町(ふすまちょう)公園」に遊びに行ってみました。
衾町(ふすまちょう)公園
「衾町(ふすまちょう)公園」は、目黒区の都立大学駅近くにある交通公園で、園内には綺麗に整備されたサイクリングコースで自転車を無料で借りて練習したり、三輪車で遊ぶことができます。
園内には交通公園エリアのほかに、通常の公園遊具があるエリアもあります。
場所・アクセス
「衾町公園」の場所はこちら。
最寄り駅の「都立大学駅」から徒歩15分程度の場所にあります。
公園入口
公園入口はこちら。
高級そうな車と家が立ち並ぶ住宅街の中にある交通公園。
綺麗に整備されています。
<スポンサーリンク>
サイクリングコース
自転車貸出場所
自転車を借りる際にはこちらで受付します。
備え付けられてる用紙に記入して遊びます。
こちらが自転車の貸出コーナー。


補助輪付き自転車もあります。
自転車のコース(下り坂のコーナー要注意)
サイクリングコースは都心部にあることもあって比較的コンパクト。
まずは緩やかな坂道を登ります。
タイヤも小さいので最初のうちは登るのに苦労してました。
そして、帰ってくるときは緩やかな下り坂。
けっこうスピードが出ますのでコーナーを曲がりきれない子もおり、コーナーのガードレールにぶつかってる子もいました。
コーナーには柔らかいカバーが付いてましたが、ブレーキを使いこなせない場合には気を付けないとやや危ない感じでした。
ちなみに、コースの中には踏切もあります。
実際にカンカン鳴ったりします。
三輪車
サイクリングコースの中には三輪車で遊べるエリアもあります。
今回は自転車に集中してましたので遊びませんでしたが、ベンチに座りながら遊んでる子どもを見れる感じになってます。
<スポンサーリンク>
公園内の遊具(小さい子はやや注意)
こちらが交通公園のサイクリングコース以外のエリア。
ブランコ、シーソーなどのほか、やや難易度高めのアスレチックがあります。
また、最近見なくなったこちらの遊具もあります。
大きい子が勢いよく回転させてましたのでなかなか危なかったです。
最近公園で見かけなくなった理由がわかる感じでした。
感想(綺麗に整備されてる公園)
「衾町公園」のサイクリングコースは都心の交通公園らしくコンパクトではありましたが、短時間で周回できる分、いろんな自転車を試して遊べましたので長女も楽しそうでした。
下り坂のコーナーや公園の遊具は少し注意が必要でしたが、綺麗に整備されてる公園でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
東京23区内の子どもの自転車・三輪車の練習ができる無料貸出がある交通公園はこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 今回は、子どもが3輪車・自転車を無料で借りて練習ができる東京23区内の交通公園をまとめてみました。 板橋区板橋交通公園 「板橋[…]
たまジロー
<スポンサーリンク>