お台場で子どもと楽しめるお出かけスポットはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 お台場で子どもと楽しめた室内遊び場やエンターテイメント施設をまとめました。 室内テーマパークレゴランド東京 デックス東京[…]
【以前投稿した記事】
子どもとのお出かけスポットを巡ってる「たまジロー」です。
お台場にあるキッズ向け室内遊び場「アネビートリムパーク」で子どもが楽しめた遊具をまとめました。
アネビートリムパーク(お台場の室内遊び場)
「アネビートリムパーク」は、お台場ヴィーナスフォート内にあるキッズ向けの室内遊び場。
本格的なトランポリンや3輪車ゴーカートの室内サーキット場があったりと、アクティブな遊びを楽しめる遊び場です。
場所・アクセス
「アネビートリムパーク」は、お台場ヴィーナスフォート内にあります。
最寄り駅のゆりかもめ「青海駅」から駅直結の施設なので雨の日もほとんど濡れずに遊びに行けます。
料金(2時間遊べる)
「アネビートリムパーク」の2時間の料金(税抜)はこちら。
こども 6ヵ月から12歳 | おとな | |
平日 | 2,500円 | 800円 |
土日祝 | 3,000円 | 1,000円 |
6ヵ月未満の子どもは無料。
ほかにも平日限定のフリーパスや6ヵ月から2歳までの赤ちゃんチケットもあります

「アネビートリムパーク」の便利なEチケットはこちら。
入口(土日はイベント開催してることも)
こちらが「アネビートリムパーク」入口。
土日には入口前で子どもが遊べるイベントが開催されてることもあります。
アネビートリムパークで楽しめた遊具
大型アスレチック
入場すると、まず大型アスレチック。
けっこう大きく圧倒されます。
対象年齢は5歳以上で1、2歳には難易度高くてやや危ない。
保護者が付き添っても難しい遊具でした。
幼児が遊べる遊具・おもちゃ
1、2歳の子どもが遊べるおもちゃとしてレールが敷かれた電車や小型アスレチックがあります。


1歳くらいにはちょうどいい感じ。
ほかにも乳幼児用エリアにはCAKE SHOPやおままごとセットも。


ケーキ屋さんは2Fに登ることもできてアスレチックのように遊ぶこともできます。
お台場サーキット(ペダル漕ぎ練習)
「アネビートリムパーク」にはペダルを漕いで走るゴーカートのサーキット場もあります。
対象年齢は3歳以上ですが、平日に遊びに行った際は空いていたこともあり、スタッフの方が見ている中、遊ばせていただくことができました。
わが家の1歳児は自分で押して遊ぶだけでしたがなかなか楽しめました。
スタッフの方の配慮がありがたかったです。
イチ押しはトランポリン
今回遊びに行った中で1番楽しめたのはトランポリン。
本格的なトランポリン。
1人ずつ遊ぶルールでわが家の子どもはおおはしゃぎ!
激しくずっこけてましたが、こりずに何度も遊んでました。
幼児用トイレが館内にある
館内に幼児用のトイレがあり、オムツ替え等を行うことができます。
遊んでるうちにオムツがオシッコ等でパンパンになってしまっても、館内でオムツ交換して遊び続けられるのはありがたいです。
ちなみに、大人用トイレは館内にありませんのでヴィーナスフォート内のトイレを利用することになります。
まとめ(1歳から楽しめる室内遊び場)
「アネビートリムパーク」にはいろんな遊具・おもちゃが揃っていて1時間では遊び足りないので2時間チケットでちょうど良い感じでした。
乳幼児から小学生くらいまで幅広い年代の子どもが遊べる室内遊び場です。
お台場で子どもと楽しめるお出かけスポットのまとめはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 お台場で子どもと楽しめた室内遊び場やエンターテイメント施設をまとめました。 室内テーマパークレゴランド東京 デックス東京[…]
たまジロー