北浦和にある子連れフレンドリーなおもちゃカフェ「ブロックはかせ.LABO(ラボ)」で子どもが楽しめた店内の様子をまとめました。
ブロックはかせ.LABO(ラボ)
「ブロックはかせ.LABO(ラボ)」は、レゴをはじめとするブロックのおもちゃを中心に各種おもちゃが取り揃えてあるおもちゃカフェで、店内にはキッズスペースもある子連れフレンドリーなお店となっています。
店長さんがもともとレゴランドなどで働かれていたこともあって、お店では玩具に関する各種ワークショップも開催されています。
場所・アクセス
「ブロックはかせ.LABO」の場所はこちら。
最寄り駅の「北浦和駅」から徒歩5分程度の場所にあります。
料金システム(1ドリンク&1フードオーダー制)
「ブロックはかせ.LABO」では1ドリンク&1フードのオーダー制となっています。
店内ではキッズスペースにあるおもちゃのほか、「レンタルおもちゃコーナー」でおもちゃを借りて遊ぶこともできます。
混み具合・予約
店内はそこまで広いわけではないので遊びに行く場合には事前に予約しておいた方が確実でした。
実際に当日予約なしで訪問して入らなかった方も数組ありました。
お店外観(2階にある)
こちらの建物2階に「ブロックはかせ.LABO(ラボ)」があります。


エレベーターはないのでベビーカーの場合はやや大変。
店内の様子
こちらが「ブロックはかせ.LABO(ラボ)」の店内の様子。
たくさんのおもちゃがある店内。店内奥にキッズスペースもあります。

わが家はカウンター席にへ。
カウンター席にもおもちゃがいろいろあります。
<スポンサーリンク>
ランチ
メニュー(ナポリタン懐かしい)
メニューはこちら。
フードは種類豊富。オススメはナポリタン。さっそく注文してみました。
料理(ナポリタン美味い)
今回は「ナポリタン」と「蒸しケーキ」を注文。
ナポリタン推しなだけあってなかなか美味しかったです。
「サクサク・パイワッフル・アイス」も追加注文。
名前のとおりサクサクしている温かいパイ生地とアイスの組み合わせがなかなか美味しい。
最後にセットのコーヒーも美味しくいただきました。
アラジンの顔が心なしか店長さんに似ていて面白い。
キッズスペース(おもちゃたくさん)
こちらがキッズスペース。
キッズスペースでも食事が可能になってます。
キッズスペースの棚にはおもちゃの作品が展示されてます。
長女は無邪気に触ろうとするのでヒヤヒヤ。
ほかにも各種おもちゃがあり、食事の前後に楽しく遊べました。

ダーツもありました。


しっかり的に刺さって楽しそう。
<スポンサーリンク>
参考情報(オムツ替え場所はない)
店内にはオムツ交換する専用スペースはありませんが、トイレや洗面台を使って交換させて頂きました。
立ってオムツ交換できる子どもは問題ないですが、乳児の場合にはオムツ交換にやや困るかもしれません。
感想(気さくな店長さん)
「ブロックはかせ.LABO」は、レゴのおもちゃが中心の子連れフレンドリーなおもちゃカフェでした。

北浦和の近くに寄った際にはまた遊びに行きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
お台場でレゴで遊べる「レゴランド東京」はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 お台場にある室内テーマパーク「レゴランド・ディスカバリー・センター東京(レゴランド東京)」で子どもと楽しめるアトラクションをまとめました。たまジローお台[…]
たまジロー