子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は立川高島屋内にある室内遊び場「屋内・冒険の島ドコドコ」で子どもが楽しめた遊具などをまとめました。

屋内・冒険の島ドコドコ
「屋内・冒険の島ドコドコ」は、立川高島屋内にオープンしたバンダイナムコが運営するデジタル技術とアナログ遊びを組み合わせた子ども向けの室内遊び場です。
店内ではバーチャル映像を使ったアトラクションで身体を動かしたり、ママゴトをしたりして遊ぶことができます。
場所・アクセス
「屋内・冒険の島ドコドコ」の場所はこちら。
立川高島屋の8Fにあります。「立川駅」から徒歩5分ほどのアクセス良い場所です。
利用料金
「ドコドコ」の利用料金(税込)はこちら。
最初60分 | 延長30分毎 | |
大人 (20歳以上) | 715円 | 0円 |
子供 (2歳から12歳) | 1,430円 | 715円 |
幼児 (6ヶ月から23ヶ月) | 935円 | 462円 |
ほかにも平日のフリーパスチケットがありました。
店舗外観
こちら「ドコドコ」。
ベビーカーは店舗の外に止めてから入店します。
店内のアトラクション
ちいさな砂浜(いきなりビーチ)
店内に入ると最初にあるのは「ちいさな砂浜」。
いきなりバーチャル映像のさざ波と砂浜があってビビる長女。

「ちいさな砂浜」ではデジタル魚釣りやさざ波で遊ぶことができます。
2歳、3歳でもなんとか釣れて面白そうでした。
大きなきのこの木(難易度高い)
続いては「大きなきのこのき」。
「ちいさな砂浜」のすぐ目の前にアスレチックがあります。
わが家もさっそく挑見ましたが、なかなか難易度高い



「大きなきのこのき」のエリアにはおママゴトのセットもありました。
BBQのセットも揃っていたので、いつも以上に熱が入ってました。
他にも「大きなきのこのき」のエリアには妖精が出てくる木がありました。
店内にある4つの木のどれかに妖精が出てくるようですが、遊びに行った日はほかの遊具に夢中で見つけられませんでした。
<スポンサーリンク>
ドドドの滝(スピード出るすべり台)
続いては「ドドドの滝」。
バーチャル映像の滝を滑り降りるすべり台。

どろんこジャングル(ゾウやサイと泥遊び)
続いて「どろんこジャングル」。
ゾウやサイと泥んこ遊びをするゲーム。

はらぺこキッチン(料理体験コーナー)
続いては「はらぺこキッチン」。
バーチャル映像で料理体験ができるコーナー。

今回はカレーを選びました。 包丁で肉を切ったり、お皿に盛り付けまで行います。
正確に盛り付けられないとこぼれるなど、なかなか細部にこだわってました。
ふわふわ雲の上(トランポリン)
最後は「ふわふわ雲の上」。

ジャンプするたびに新しい雲が出てきて雷も鳴ったりします。

また、「ふわふわ雲の上」の近くにはロープにぶら下がれる遊具もありました。

ブランコほどは動きませんが、前後にゆらゆら動かして楽しんでました。
まとめ(立川の子供向け室内遊び場)
「ドコドコ」には記事で書いた遊具以外にもボルタリングがあるなど室内遊具が充実していました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
立川駅近くで子どもと楽しめる室内遊び場はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は立川駅近くで実際に遊びに行ってみて子どもと楽しめた室内遊び場をまとめました。 GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)PLAY![…]
たまジロー
<スポンサーリンク>