【以前投稿した記事】
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。
今回は「ヤマダ電機LABI品川大井町店」内にある子ども向け室内遊び場「ユーキッズアイランド」で子どもが楽しめた遊具を紹介します。
ユーキッズアイランド
「ユーキッズアイランド」は、「ヤマダ電機LABI品川大井町店」のおもちゃ売り場コーナーの近くにある子ども向け室内遊び場です。
店内には回転遊具や風船などがあり、それ程広くはありませんがアクティブに遊ぶことができます。
場所・アクセス
「ユーキッズアイランド」がある「ヤマダ電機LABI品川大井町店」の場所はこちら。
最寄り駅の「大井町駅」の目の前にありますので天候が悪い日も遊びに行きやすいのが特徴です。
料金
子ども1人あたりの利用料金はこちら。
平日 | 土日祝日 | |
20分 | 300円 | 300円 |
60分 | ― | 500円 |
時間無制限 | 500円 | ― |
付添いの保護者は無料ですので比較的お手頃なお値段。
ちなみに、料金についてはpaypayでも支払うこともできます。
お店外観
「ヤマダ電機LABI品川大井町店」はこちら。
3Fに「ユーキッズアイランド」があります。
お店はこちら。
おもちゃ売り場コーナーの隣にある遊び場。
それほど広くはありませんが、風船や回転遊具など子どもが好きそうな遊具があります。
キッズスペースを囲むようにカウンター席があり、大人はイスに座りながら遊ぶこともを見れます。
ただ、わが家の場合は長女が危なっかしいので、ずっと付きっきりでした。
<スポンサーリンク>
店内の遊具
風船
入店して終始楽しんでたのは風船のコーナー。


扇風機で飛び交う風船で遊ぶコーナー。
単純な作りながら声が枯れるくらい叫びながら風船を追いかけてました。
回転遊具など(目を離すと危ないかも)
続いては回転遊具。
店内には様々な種類の回転遊具があります。
ほかにも比較的高さのある遊具もあります。

2歳児にはけっこうスリリングかもです。
ほかにも少しずつ回転する曲がりくねった遊具。
前のめりで落ちてる子が多かったので、他の遊具も同じですが、けっこう目が離せません。
ふわふわ遊具
続いてはふわふわ遊具。
トランポリンのようにアクティブに遊べる遊具。
汗だくになるまで飛び跳ねてました。
ネズミ?モルモット?
ほかにもネズミやモルモットのトレーニンググッズのような遊具もありました。
どんどん回転していく遊具。
たぶんこのまま行くと、、、
こうなるなーと思ってた通りになりました。
そして、転げ落ちました。
どの子もこんな感じで転げ落ちては乗って遊んでました。
<スポンサーリンク>
乳幼児向けキッズスペース(2F)
「ヤマダ電機LABI品川大井町店」には「ユーキッズアイランド」以外にも授乳室とオムツ替えスペースがある2Fに乳幼児向けのキッズスペースがあります。
アニメも流れており、長女も遊びたそうな感じ。
周りにはベンチもあり、大人もゆっくり座りながら遊んでる子どもを見ることができます。
男性がオムツ替えできる場所ない
「ヤマダ電機LABI品川大井町店」内には2Fに授乳室とオムツ替えスペースがありますが、女性専用となっており男性は入ることができません。
また、各フロアにトイレはありますが、オムツ替えできる場所はありませんので、男性保護者の方は駅のトイレや周辺施設でオムツ替えする必要がありますので注意が必要です。
感想(アクティブに遊べる室内遊び場)
「ユーキッズアイランド」はそれ程広くはないものの、2、3歳の子どもが遊ぶには十分な遊具が揃っており、長女も遊び終わる頃には汗だくになっていました。
「ユーキッズアイランド」はヤマダ電機がオープンしている日は基本的にオープンしていますので、年末年始の子どもの遊び場所に困ったら訪れたいお店でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
たまジロー