子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
お台場のデジタルアートミュージアム「チームラボ」に続き、豊洲にオープンした「チームラボプラネッツTOKYO」で子どもが楽しめたスポットをまとめました。
チームラボプラネッツTOKYO
「チームラボプラネッツTOKYO」 は、2018年に豊洲にオープンしたデジタルアートミュージアム。
広大な施設内に7種類のデジタルアート作品の展示コーナーがあります。

場所・アクセス
豊洲にある「チームラボ プラネッツTOKYO」の場所はこちら。
豊洲の新市場があるゆりかもめ「新豊洲駅」 から徒歩1分の場所にあります。
入場チケット料金
「チームラボ プラネッツTOKYO」の入場チケットの料金はこちら。
大人 (18歳以上) | 3,200円 |
大学生 専門学生 | 2,500円 |
中学生 高校生 | 2,000円 |
小人 (4歳~12歳) | 300円 |
3歳以下は無料。
「チームラボプラネッツTOKYO」の便利なEチケットはこちらで購入できます。
ミュージアム外観
こちらが「チームラボプラネッツTOKYO」。
入口前にはちびっ子が遊ぶベンチがあったりします。
入口の横にはベビーカー置き場があり、ベビーカーについては入口で預けて入場となります。
<スポンサーリンク>
ミュージアム内の様子
入場時(裸足で入場)
館内では裸足でひざ下まで水に浸かるスポットがありますので、入場時にロッカーに履き物と手荷物を預けます。
ちなみに、入場時の注意事項として、床が鏡面になっている場所ではスカートや裾の広いズボンなどの場合、下着が映り込む可能性があるなどの注意事項があります。
1.坂の上にある光の滝(水が流れる坂道を登る)
まずは暗い通路を歩きます。
小さい子どもにはやや怖いかも。
そして、水が流れる坂道を登ります。
なかなか急坂で水も流れてくるため幼児には厳しい感じ。
登り切ると光の滝。
いきなり水に濡れて坂を登るなど、なかなか意表をついた展示で面白い。
2.やわらかいブラックホール(大人も足を取られる)
続いては大人も足を取られて倒れこむほど柔らかいクッションを進むスポット。
カップルでキャッキャしながら進むにはいいですが、幼児連れの場合には子どもをかつぐことになる大変なスポット。
3.The Infinite Crystal Universe
続いては吊るされているたくさんの細長い管に光が投影されている幻想的な空間。
下を覗いてみると光が拡散しているようでなかなか綺麗です。

4.鯉で描かれる水面ドローイング(ひざまで水に浸かる)
「チームラボ プラネッツTOKYO」の紹介映像でよく出てくるスポット。
時間の経過によって変化する綺麗な映像を楽しむことができます。
カラフルなコイ。
虹のようにカラフルな映像が投影されたりします。
こちらのスポットの動画はこちら。
大人がズボンを膝上までめくり上げないと濡れるくらい水に浸かりますので着るものについては注意が必要です。
5.冷たい生命
ひざ下まで水に浸かるスポットとつながっているスポット。
生命の営みを表現したアート。

6.意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在(大きな風船たち)
大きな風船たちがあるスポット。


ライトによって球体が12色に変化します。こちらは幼児が楽しめそうなスポットでした。
7.Floating in the Falling Universe of Flowers(プラネタリウムのような空間)
最後は、壁と天井に投影される花の映像を寝転んだりして楽しめるスポット。
プラネタリウムのような空間で流れていく花たちを見ることができます。
幼児の興味は30秒持たないですが、小学生くらいになれば楽しめそうな空間でした。
<スポンサーリンク>
感想(幼児向けではないがカップルに良いかも)
お台場のデジタルアートミュージアムは幼児も楽しめるスポットでしたが、「チームラボ プラネッツTOKYO」は水に浸かるスポットも多かったので、幼児と楽しむならお台場のデジタルアートミュージアムの方がおススメでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。
「チームラボプラネッツTOKYO」の便利なEチケットはこちらで購入できます。
お台場にあるデジタルアートミュージアム「チームラボボーダレス」はこちら。
お台場の「チームラボボーダレス」は2022年に閉館しました。 【以前投稿した記事】 子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 お台場パレットタウンにあるデジタルアー[…]
お台場で子どもと楽しめるお出かけスポットのまとめはこちら。
子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。 お台場で子どもと楽しめた室内遊び場やエンターテイメント施設をまとめました。 室内テーマパークレゴランド東京 デックス東京[…]
たまジロー