手が汚れにくい子供におすすめのシャボン玉おもちゃ!

シャボン玉

子どもに人気のシャボン玉公園で遊ぶ機会が増えましたので、実際に遊んでみて良かった初めての子どもも楽しめるシャボン玉のおもちゃを紹介します。

 

シャボン玉遊び増えたかも

 

シャボン玉は公園で遊んでいると小さい子どもが集まってくる人気のおもちゃ。

 

最近はキャラクター型のシャボン玉のおもちゃなどシャボン玉の種類も豊富にあります。

たまジロー
たまジロー
コロナの影響で公園で遊ぶ機会も増えたこともあって遊びの選択肢としてシャボン玉で遊ぶ人が増えた印象です。

オススメのシャボン玉(スティックか電動)

タイプ別の比較

子ども向けのシャボン玉のおもちゃには典型的な「ストロータイプ」のほか、「スティックタイプ」、「トリガータイプ(銃型)」、「電動タイプ」などの種類があります。

シャボン玉比較表

たまジロー
たまジロー
子どもが遊ぶ際には1番汚れにくい「スティックタイプ」や初めての幼児も楽しめる 「電動タイプ」がおすすめです!

 

ストロータイプ(誤飲しやすい。大人が吹くほうがよい)

 

現在も昔ながらの「ストロータイプ」は販売されてますが、幼児の場合には誤飲が心配。

シャボン玉イラスト

3歳くらいまでだとなかなか上手く遊べません。

 

手元もシャボン玉液でべちゃべちゃになります。

たまジロー
たまジロー
「ストロータイプ」は親が吹いてあげて、子どもはシャボン玉を追いかけて遊ぶのが誤飲もなく安全かと思います。

 

トリガータイプ(見た目が人気。でも汚れる)

 

銃のような見た目が子どもに人気「トリガータイプ」。

トリガーを引くのは意外と難しいので遊べるのは4歳くらいから楽しく遊べます。

 

1、2歳児も喜んで遊びたがりますが、上手くトリガーを引けないので遊べずに泣いてしまう子が多い印象です。

たまジロー
たまジロー
シャボン玉液を都度付けるタイプの場合には数回遊ぶだけで、シャボン玉液が垂れてきて手元がベチョベチョに汚れやすいのはネックです。

 

スティックタイプ(1、2歳も遊べる)

 

子どもが遊ぶ際にオススメなのは「スティックタイプ」のシャボン玉。

スティックを振り回すだけで遊べるので、1、2歳児も遊べる玩具のタイプ。

 

「スティックタイプ」の場合はシャボン玉液は大人が持つのがオススメ。

また、シャボン玉液さえ大人が持っていれば、「スティックタイプ」は意外にシャボン玉液が手元には垂れない工夫がされてるタイプが多いので子どもの手もシャボン玉液だらけにならず汚れづらい。

わが家もこのタイプで遊んでますが、「ストロータイプ」や「トリガータイプ」のシャボン玉のおもちゃに比べると快適に遊べるのでオススメです。

 

電動タイプ(親が楽ちん)

 

「スティックタイプ」と同じく誤飲の可能性が低く、子どもの手元が汚れづらい「電動タイプ」。

ボタンを押すだけでシャボン玉が出てくるので、幼児でも自由に遊べます。

 

勝手に遊んでくれるので親が楽ちん。

 

音が出るタイプや設置してシャボン玉を大量に製造するなど様々なタイプがあるが、いずれも大人が楽するのに1番オススメのシャボン玉のおもちゃです。

 

<スポンサーリンク>



キャラクターのシャボン玉も人気

キャラクタータイプは公園で人気

 

シャボン玉には様々なアニメなどのキャラクターのタイプもあります。

 

キャラクタータイプのシャボン玉で公園で遊んでいると羨ましがられて子どもたちがたくさん集まってきます。

 

プリキュア

 

女の子に人気のプリキュアのシャボン玉。

「トリガータイプ」は手元が汚れやすいです。

 

キラメイジャー

 

男の子・女の子の両方に人気のキラメイジャー。

ほかにもディズニーやハローキティのタイプなどさまざまなキャラクターのシャボン玉のおもちゃがあります。

 

補充液はまとめて買っといたほうがよい

シャボン玉で遊んでいると、どんどん消耗するのがシャボン玉液。

補充液はまとめて買っておくほうがお得です。

こちらは1,800mlも入ってますが、付属品はすぐ使い切ってしまうのでこれくらいでちょうど良いです。

最後(公園などで気軽に遊べるおもちゃ)

コロナで遊び場所も減って公園に行く機会が増えましたので、シャボン玉は遊ぶおもちゃに困った際にはおすすめの子どもと楽しめるおもちゃです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

たまジロー

<スポンサーリンク>