子どもの遊び場・お出かけスポットを紹介している「たまジロー」です。
今回は、東京月島にある「石川島公園」で子どもと楽しめたスポットについて紹介します。
石川島公園(月島の散歩に最適な公園)
「石川島公園」は、東京都中央区の月島近くにある隅田川沿いの区立公園。
散歩に適した細長い形状となっており、スカイツリーなどの景色を楽しめたり、親水エリアで水にふれあうこともできる子連れファミリーの散歩に適した公園です。
場所・アクセス
「石川島公園」の場所はこちら。
最寄り駅の「月島駅」から徒歩10分ほどの場所にあります。

石川島公園で子供と楽しめるスポット
石川島公園入口(開放感ある公園)
こちらが「石川島公園」。
月島から門前仲町方面に向かって清澄通りを進むと細長い公園が見えます。

子供優先の運動広場
橋の高架下には運動広場もあります。
子どもが優先利用となっている広場。
けっこう奥行きが広くボールなどで遊ぶ人が多い場所。
<スポンサーリンク>
土手すべりで遊ぶ人も
川沿いの土手では土手すべりで遊んでる子どもも多かったです。
見る限り禁止の案内はなかったので多分遊んで大丈夫と思いますが(要確認)、中央区の公園で土手すべりができる数少ない公園。

水辺遊びができる親水エリア
「石川島公園」には水にふれあえる親水エリアがあります。
そこまで水質がきれいな感じではないですが、虫取り網などをもって水辺の生き物を探したりして楽しむ親子連れも多い。
<スポンサーリンク>
スカイツリーも見える
公園内を進むと、隅田川の奥にスカイツリーも見えます。
写真だと小さめですが、肉眼だともう少し大きく見えます。
感想(開放感ある月島の公園)
「石川島公園」は開放感があり3密を避けて親子で遊べるほかスカイツリーなども見える散歩に適した公園です。
近隣の散歩にちょうど良い公園を巡って過ごしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「石川島公園」の革を挟んだ向かい側にある自転車・三輪車の無料貸出もしている「越中島公園」はこちら。
月島近くの「木場公園」に遊びに行った際の記事はこちら。
たまジロー