子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は中野にある親子カフェ「キッズカフェ フルハウス」に子どもと遊びに行ってみました。
キッズカフェ フルハウス
「キッズカフェ フルハウス」は、中野にある0歳児から遊べる親子カフェで、おもちゃや食事が充実しており、ママ友・パパ友同士で利用しやすい施設となっています。
「キッズカフェ フルハウス」のブログはこちら。
場所・アクセス
「キッズカフェ フルハウス」の場所はこちら。
最寄り駅の「中野駅」から徒歩10分程度の場所にあります。
「中野駅」から向かう際には上り坂がややしんどい。
利用システム
「フルハウス」のランチタイムは2部制となっています。
第1部 | 10時00分~12時30分 |
第2部 | 12時45分~15時15分 |
料金については飲食代金と施設利用料金を支払うシステム。
施設利用料金はこちら。
大人 | 500円 |
子供(1歳以上) | 300円 |
歩ける子ども以上を対象とした地下フロアを利用する1歳から施設利用料金が必要になります。
お店外観
こちらが「フルハウス」が入ってる建物。
中野駅近くの住宅街の中にあります。
店内の様子
店内には歩く前の主に0歳児を対象とした1階のフロアと歩ける1歳以上を対象とした地下フロアがあります。
今回は1歳の次女と地下フロアへ行きました。
地下フロアには3組くらいが入店できるようになっており、遊びに行った日は私以外はママ友との子連れランチで利用している感じでした。
<スポンサーリンク>
ランチ
メニュー(リーズナブル)
フードメニューはこちら。
子ども向けにはリーズナブルな「お子様うどん(250円)」や「お子様プレート(320円)」などが用意されています。
大人向けの食事メニュー。
ボリュームたっぷりのメニューが用意されてます。
ほかにもドリンクバーが設けられており、お茶やコーヒーが飲めるほか、冷蔵庫に牛乳なども用意されています。
料理(ボリュームたっぷり)
子どもには「お子様プレート」を注文。
子どもが喜ぶ飛行機型の入れ物。
一般的なお子様プレートと違って、おかずの品目数が多いのはありがたい。
私は「生姜焼き」。
こちらも野菜たっぷり。身体に優しい料理でした。
<スポンサーリンク>
キッズスペース(おもちゃ充実)
地下フロアのキッズスペースはこちら。
1歳以上の歩ける子どもを対象にしてるだけあって遊具・おもちゃが充実。
大画面でアニメのDVDも投影されてます。
子どもたちは好きなDVDをリクエストしており、アンパンマンなどのDVDもありました。
1歳の次女も好きなおもちゃを見つけてハッスル!


ほかにもウルトラマンの人形やワニワニパニックなど小学生くらいまでなら十分楽しめるおもちゃが揃ってました。
感想(1歳も楽しめた親子カフェ)
「フルハウス」は、おもちゃ・食事どれも充実しており、お店の方もフレンドリーに子どもと接してくださいましたので、わが家の1歳の次女も楽しく遊べました。
また、親も身体に優しい食事を楽しめてゆっくり過ごせますので、中野の近くに行った際には利用したい親子カフェでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
たまジロー
<スポンサーリンク>