【2020年5月追記】
「NHKスタジオパーク」については当初の予定を前倒して2020年5月に閉館しました。
【2019年1月の記事】
2歳の長女のお気に入りお出かけスポットで定期的に遊びに行っている「NHKスタジオパーク」の一部が2019年3月31日に閉鎖になるとのことで、改めて2歳の長女と遊びに行ってみました。
NHKスタジオパーク
NHK放送センター内にある多くの幼児が好きなテレビ番組NHK Eテレのキャラクターやアトラクションで遊べる施設です。
場所・アクセス
渋谷にあるNHKの放送センター内にあります。
最寄り駅の「渋谷駅」、「原宿駅」いずれからも徒歩15分程度の場所にあり、駅からは少し離れています。
渋谷駅からバスも出ていますが、有料なので歩くことに不自由がない方はわざわざバスを利用しなくてもいい感じ。
閉鎖予定の施設
2019年3月31日をもって閉鎖予定の施設はこちら。
- スタジオカフェ(レストラン)
- イベントホール
閉鎖理由としては、
放送センターの一部施設の用途変更に伴うものです。
とのこと。
NHKスタジオパーク内のその他の展示や体験コーナーは引き続き利用できるようで長女が好きなEテレの展示コーナーは継続されそうですので一安心。
<スポンサーリンク>
イベントホール(どーもくん20周年記念)
どーもくん20周年イベント
閉鎖予定の「イベントホール」では、NHKのキャラクター「どーもくん」の20周年記念の展示が開催されていました。
イベントは2018年12月16日から20019年2月6日まで開催されています。
今更ながら「どーもくん」が20年もいたことを今回初めて知りました。
展示コーナー
イベントコーナー内には20周年イベントらしい「どーもくん」の20年を振り返る展示コーナーが多数ありました。


「どーもくん」以外名前を認識してなかったキャラクターたちも今回初めて知りました。
「うさじい」と記念撮影
たまたまイベントコーナーに立ち寄った際にはキャラクターの「うさじい」がグリーティングで来てくれてました。
出会うなりさっそくハグ。
最近着ぐるみには欧米的な長女。
一緒に記念撮影したほか
展示コーナーの一角でも仲良くパシャリ!
いい記念になりました。
折り紙にチャレンジ
他にもイベントコーナーには「どーもくん」を折り紙で作るコーナーがありました。


長女はまだ折り紙は苦手なので私がチャレンジ。
写真左の折る前の折り紙の「どーもくん」は何かのゲームの雑魚キャラのような見た目。
手順に沿って久しぶりの折り紙を折ってみると
不器用な感じが既ににじみ出てます。。。
完成!
ギリギリセーフかしら。。。
そんな「どーもくん」はさっそく長女に握りつぶされてました。
かろうじて「どーもくん」と認識はしてくれたようです。
感想(もっと面白くできる余地があるだけに閉鎖は残念)
今回はいつもどおり「NHKスタジオパーク」の各展示コーナーでも遊べましたが、「どーもくん」のイベントが開催されていたこともあって「イベントホール」が1番楽しめました。
「イベントホール」では定期的にイベントが開催されていましたので2019年3月に閉鎖となるのは残念です。
また、同じく閉鎖予定の「スタジオカフェ」もNHK Eテレの人気キャラクターなどを活用したキャラクターカフェなどにすれば、もっと人気が出て人を呼び込めるポテンシャルがありそうと感じてますので残念だなと思います。
「NHKスタジオパーク」の以前の記事はこちら。
一部閉鎖後も引き続き他の展示コーナーなどは楽しめそうなので、また定期的に子どもたちと遊びに行きたいと思いますが、人気キャラクターを使ってより子どもたちを楽しませてくれる施設になればいいなと思いました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー