子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は吉祥寺にある室内遊び場「Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)西友吉祥寺店」で子どもと楽しめた遊具などを紹介します。
Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)
「Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)」は、遊具やおもちゃなどが取り揃えてある子ども向け室内遊び場。
今回遊びに行った西友吉祥寺店では、巨大アスレチック、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリン、ミニ乗り物、ゲームなどいろいろな遊具・おもちゃなどで遊ぶことができます。
場所・アクセス
「Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)西友吉祥寺店」の場所はこちら。
「吉祥寺駅」から徒歩5分程度の場所にあります。
利用料金(0歳以下無料)
「Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)西友吉祥寺店」では、1歳以上10分100円で遊べます。
初回のみ会員登録料(カード作成費用)として、大人・子どもとも1人当たり300円が発生します。

Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)外観
こちらが「Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)」。
西友吉祥寺店内の無印良品の隣にあります。
子供が楽しめた遊具・おもちゃ
ミニ乗り物
店内に入るとさっそく「ミニ乗り物」。
昔はデパートの屋上でよく見かけた乗り物が無料で遊び放題!

巨大アスレチック
店内奥には巨大なアスレチック。


アスレチックは2階層になっており、2階部分は周回できるようになってます。
2階からはすべり台で1階のボールプールへ。
子どもたちはグルグル何度も周回して楽しんでました。
トランポリン・ふわふわ遊具
本格的なトランポリンもありました。
激しく飛び跳ねては、コケてました。ちなみに、ヘルメット着用マスト。
他にもふわふわ遊具。
飛び跳ねて遊ぶのが好きな子どもは汗だくになりながら遊んでました!
キックカー
他にも店内には足で蹴って進む「キックカー」もありました。
アスレチックの1階部分も含めて店内のマット部分を自由に乗りませますので楽しそうでした。
<スポンサーリンク>
おもちゃ(0歳も遊べる)
店内には0歳児も遊べるおもちゃもあります。

マッサージチェア(大人はくつろぐ)
数席ですがマッサージチェアもあり、遊ぶ子どもを見ながらくつろげるようになってました。
2歳くらいまでは目が離せませんが、もう少し大きいとくつろげそうでした。
自由度高い(飲食物持ち込み・保護者交代自由)
店内にはテーブルやイスも置かれており、飲食物の持ち込みも自由となってます。

感想(0歳から遊べる室内遊び場)
「Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)西友吉祥寺店」の店内はそこまで広くはないですが、各種遊具・おもちゃが揃っており、アクティブな3歳、4歳も、ハイハイし始めの0歳も十分楽しめる施設でした。
天候が悪い日などには利用したい吉祥寺の室内遊び場です。
「Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)西友吉祥寺店」の詳細はこちら。
Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)西友吉祥寺店詳細ページ
最後までお読みいただきありがとうございました。
吉祥寺の子どものお出かけスポットのまとめはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 吉祥寺でオススメの子どものお出かけスポットをジャンル別に紹介します。 室内遊び場キッズユーエスランド(西友吉祥寺) 西友にある子[…]
「コピス吉祥寺」にある子どもの遊び場「しろたんランド」はこちら。
コピス吉祥寺の「しろたんランド」は2022年1月をもって閉館しました。 【以前投稿した記事】 子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は吉祥寺の「コピス吉祥寺」にある子[…]
吉祥寺で子連れで楽しめるキャラクターカフェはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は吉祥寺パルコにあるキャラクターカフェ「ひつじのショーンカフェ」で子どもと楽しめた店内の様子を紹介します。 ひつじのショーンカフェ […]
吉祥寺の子連れファミリーに優しいタイ料理店はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は吉祥寺にある子連れフレンドリーなタイ料理レストラン「アムリタ食堂」について紹介します。 アムリタ食堂 「アムリタ食堂」は、吉[…]
たまジロー