子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は立川にあるキッズスペース付きのカフェ「アダムスオーサムパイ」に行ってみました。
アダムスオーサムパイ
「アダムスオーサムパイ」は、アメリカ西海岸をイメージしたハンバーガーやパイなどがあるダイニングカフェで、店内にはキッズスペースもある子連れフレンドリーなカフェです。
また、「アダムスオーサムパイ」は、青果店が経営するカフェとのことで、アップルパイやハンバーガーに入ってるリンゴが美味しかったり、サラダバーの野菜なども充実している点が特徴です。
場所・アクセス
「アダムスオーサムパイ」の場所はこちら。
最寄り駅の「立川北駅」から徒歩8分程度の場所にあります。
料金システム(施設利用料なし)
「アダムスオーサムパイ」では、店内にキッズスペースがありますが、施設利用料はなく飲食代のみを支払う料金システムとなっています。
お店外観
お店入口はこちら。
飲食店などが入ってるコトブキヤビルの2階にあります。
店内の様子
店内の様子はこちら。
外にはテラス席もあります。
今回は店内の席でした。
<スポンサーリンク>
ランチ
メニュー
メニューはこちら。


ハンバーガーやパイなどのメニューのほか、サラダーバーのメニューもあります。
また、今回は注文してませんが、シカゴピザも推してる感じでした。
なかなかハイカロリーそうで、1人ではチャレンジできなそうですが、大人数人でシェアして食べてみたいメニュー。
料理(リンゴが美味しかった)
今回は「パイ&サラダバーセット」を注文。
まずはサラダバーへ。
一手間かけて調理された野菜が並べられており、通常のビュッフェのサラダコーナーより充実してました。
今回注文したパイはこちら。
「ほうれん草とベーコンのキッシュパイ」。
フード系でないと長女が食べないかなと思って注文しましたが、アップルパイでもよかったなと後になって思ったりしました。
そして、「ハンバーガーセット」も注文。
ハンバーガーには焼きリンゴとアボガドが入ってました。
ハンバーガーに挟まってる焼きリンゴが美味しかったですが、リンゴはひとかけらしか食べれず、残りは長女に食べられちゃいました。
とりあえずお肉もジューシーで美味しいハンバーガーでした。
キッズスペース
キッズスペースはこちら。
店内の1画にあるそれほど広くはないスペースでしたが、おもちゃや大きな野菜型のクッション(?)がありました。
おもちゃはそれ程多くないですが、アンパンマンがあって長女はご満悦。
幼児が食事の前後に遊ぶには十分な感じで、楽しく過ごしてくれました。
感想(立川の貴重なキッズスペース付カフェ)
「アダムスオーサムパイ」は青果店が経営していることもあって、料理に使われているリンゴやサラダバーの野菜たちは何気に充実していて美味しかったです。
立川駅周辺で子どもを遊ばせながらランチができるスポットは限られてますし、「アダムスオーサムパイ」は立川駅からも徒歩圏内なので、立川に遊びに行った際の子連れランチにはまた利用したいお店でした。
引き続き子どもと楽しく過ごせる場所をいろいろ巡りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー
<スポンサーリンク>