年末にパセラリゾーツが運営する「フーズフーズ池袋店」に2歳の長女とランチで訪問しました。
フーズフーズ池袋店
「フーズフーズ」は、パセラリゾーツが運営するレストランで、今回訪問した池袋店では店内に子ども向けの簡易遊具付きの部屋があります。
また、今回は別のフロアで子ども向けの遊具・おもちゃなどがある「パセランド」が開催されており、子どもを遊ばせつつランチを楽しむことができました。
場所・アクセス
「フーズフーズ池袋店」の場所はこちら。
最寄り駅の「池袋駅」から徒歩5分程度の場所にあります。
予約した方が良いかも
「フーズフーズ池袋店」の簡易遊具付きの部屋は席数が限られてますので、事前に予約した方が確実かなと思います。
お店外観
お店はこちら。
「フーズフーズ池袋店」は「パセラリゾーツ池袋本店」内にあります。
店内の様子
「フーズフーズ池袋店」は2Fにありますが、エレベーターでは行けず、階段を登って行かないといけないのが難点。
ベビーカーにはしんどい。
こちらが入口。
こちらが案内された幼児向け簡易遊具付きの部屋。
席に囲まれた位置に遊具がありますので、席に座りながら遊ぶ子どもを見ることができます。
<スポンサーリンク>
ランチ
メニュー
メニューはこちら。
パスタとライスのメニューがありました。
お値段はまあまあする感じですが、料理自体はけっこうボリュームもあり、子どもを遊ばせられることも考えると適正価格かなと思います。
キッズメニューはこちら。
キッズメニューは横浜関内にある「パセランド」と同じメニュー。
ちなみに、キッズメニューの裏面はぬり絵になってます。
クレヨンを借りて遊ぶことができました。
料理(大人はボリューミー)
今回長女には「ハンバーグプレート」を注文。
好物のポテトが目に入ったようで迷うことなく注文。
私はオムライス。
比較的ボリュームもあって満足。
子ども向け遊具
部屋の中にある子ども向けの遊具はこちら。
トンネルをくぐった先のボックス内にはボールがあります。
楽しそうではありましたが、そろそろ3歳になる長女にはやや物足りなかったようで、ぬり絵の方でたくさん遊んでました。
パセランド(ふわふわ遊具が楽しい)
訪問した日は別のフロアで「パセランド」も開催されてました。
「パセランド」の様子はこんな感じ。
体を動かすのが好きな長女はハッスル。


ほかにも「ワニワニパニック」などのおもちゃもあり、子どもたちが楽しく遊んでました。
感想(年末年始にありがたいお店)
年末は外は寒いので屋内で遊ばせたいと思ってましたが、年末はお休みの施設も多いので、年末年始も営業しているパセラリゾーツ系列の「フーズフーズ池袋店」の存在はありがたかったです。
「フーズフーズ池袋店」の遊具付きの部屋については1歳前後向けという感じでしたので、3歳以上にはやや物足りないかもしれないですが、「パセランド」は未就学児であれば十分楽しめそうな感じでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー