一般的に11月頃に参拝する七五三。
「スタジオマリオ」で半年前の5月から家族写真の前撮りキャンペーンを開催していましたので、七五三を行う予定の子どもの前撮り写真の撮影で訪問してみました。
スタジオマリオ(ららぽーと豊洲)
今回は「スタジオマリオ豊洲・ららぽーと豊洲店」に訪問しました。
土日での訪問でしたが、集合写真を撮影されている家族が数組おり、店内は忙しそうな感じでした。
七五三早期前撮りの特典
「スタジオマリオ豊洲・ららぽーと豊洲店」では、5月から七五三の写真の前撮り特典サービスが始まってました。
お参り時の着物のレンタル料金の割引やフォトグッズのプレゼントなどが特典として用意されており、早い時期のほうが特典サービスの内容が充実していました。
「スタジオマリオ」のホームページはこちら。
写真データの販売(データのみの販売なし)
前撮りした写真のデータについては、データのみの販売は行ってませんでした。
グレード別の写真台紙と写真のカット数の組み合わせでプランがいくつか用意されており、台紙に貼られた写真とデータのセットでの販売となっていました。
実際にはデータだけ販売してくれれば十分と思いましたが、プリントアウトされた写真の購入も必要な感じでした。
貸衣装・ヘアメイク
貸衣装については当日選ぶ形式。
兄弟姉妹の貸衣装も無料で貸してもらえるようで、この点は兄弟姉妹がいる家族にはありがたい。
ちなみに、大人の男性の貸衣装はありませんので、前撮りの際はスーツを着て訪問するとのこと。
夏場にスーツを着ていくのは面倒なので前撮りは夏前の、さらには梅雨入り前の季節がいいなと思いました。
また、子どものヘアメイクはいくつかの種類が用意されており、写真撮影当日にお店でヘアメイクをする形式でした。
前撮りの予約状況(5月の土日はすでに埋まってた)
さっそく前撮りの予約の申込みをしましたが、5月の土日はすでに予約が埋まってる状況。
6月の土日の予約も比較的埋まっており、土日の場合は1週間前だと予約が取りづらいとのことなので、わが家は6月で予約をしました。
ちなみに、前撮りはネット予約が可能で、スマホで予約される方も多いとのことでした。
当日の時間
前撮りの際の撮影時間は順調に進んでトータルで1時間30分ほど。
子どもがグズったりすると2時間以上かかるとのこと。
わが家も3歳の長女と1歳の次女のどちらかがグズりそうなので2時間以上かかりそうな予感がしてます。
感想(前撮りは梅雨入り前が良さそう)
今回思ってた以上に七五三の写真の前撮り時期が早いことを初めて知りました。
大人の男性のスーツ持参の話もあり、七五三の写真はジメジメする梅雨入り前の5月や6月に前撮りする方がいいなと感じた初めての七五三でした。
「スタジオマリオ」のホームページはこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
たまジロー
<スポンサーリンク>