子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は仙台旅行に行った際に家族で遊びに行った仙台市にある水族館「仙台うみの杜(もり)水族館」に遊びに行ってみました。
仙台うみの杜(もり)水族館
「仙台うみの杜(もり)水族館」は、アクアパーク品川などの水族館も運営する西武グループが運営する水族館です。
館内では海や仙台の川の生物などが見れる水族館コーナーに加えてアシカショー・イルカショーなども見れるスタジアムがあるほか、キッズスペース付きのフードコートも完備されており、子連れファミリーに優しい水族館となっています。
場所・アクセス
「仙台うみの杜(もり)水族館」の場所はこちら。
最寄り駅の「中野栄駅」から歩くと20分程かかりますが、「中野栄駅」から約30分の間隔でシャトルバスも出ています。
入場料金
「仙台うみの杜(もり)水族館」の入場料金はこちら。
大人 | 2,100円 |
中・高校生 | 1,600円 |
小学生 | 1,100円 |
未就学児(4歳以上) | 600円 |
3歳以下は無料となっています。
水族館外観
「仙台うみの杜(もり)水族館」はこちら。
今回は平日での訪問でしたので小学生くらいの子どもの遠足で賑わってました。
<スポンサーリンク>
1F 日本のうみ
東北の海
1階で最初に目を奪われるのは巨大な水槽。
三陸の海を再現した水槽で約25,000匹いるイワシの群れのパフォーマンスなども見れます。
館内には東北の海に生息する生物の展示が多数ありますが、他にも海女さんの展示もありました。
飼育が難しいことから「仙台うみの杜(もり)水族館」でしか飼育されてないというヨシキリザメ(ブルーシャーク)もいました。
記録更新中の模様。
ブルーシャークって、人喰いザメの一種でものすごく怖い印象でしたが、飼育されていたのはカワイイサイズ。
ほかにも子どもが潜れるサイズのトンネルがあるエリア。
穴から顔を出して生物を見学できます。
子どもが楽しみながら鑑賞できます。
お絵かきコーナー
1階の中盤にはお絵かきをしてプロジェクションマッピングに絵を投影するコーナーもありました。
画面がやや曇っていて取り込んだ絵がどの辺にいるか分かりづらかったですが、投影されて喜んでました。
広瀬川(コイがデカイ)
続いては仙台にある「広瀬川」をモチーフにしたエリア。
こちらではとても大きなコイがいます。
3歳の長女と同じくらいの大きさのコイたち。
有料でエサもあげることができます。
なかなかの迫力。
長女もビビりながらも楽しんでエサをあげてました。
ほかにも、広瀬川に生息するリスなどもいました。
<スポンサーリンク>
2F 海獣ひろば・世界のうみ
世界のうみ
続いては2階の展示フロア「世界のうみ」。
今回は屋外エリアでたくさん過ごしましたので、「世界のうみ」エリアはゆっくり見学できませんでしたが、こちらのイルカが気になりました。
イロワケイルカというパンダのような見た目のイルカ。
初めて見たので印象的でした。
海獣ひろば(ペンギンが近い)
2階で楽しんだのは「海獣ひろば」。
ペンギンが種類ごとに複数エリアにいます。
ペンギンとの距離が近いのが魅力。
泳ぐペンギンを追いかけたりしてました。
ほかにも皇帝ペンギンやアザラシなどもいました。
うみの杜スタジアム
「海獣ひろば」の奥にはイルカショーなどが見れる「うみの杜スタジアム」?
今回訪れた時には終盤でしたが、イルカショーが見れました。
イルカやアシカのショーと一緒にタカのショーもありました。
客席を縦横無尽にタカが飛び交い、横を通り過ぎていったりしますので、けっこうビックリします。
<スポンサーリンク>
1F フードコート(キッズスペースもある)
1階にはフードコートがあります。
2階の「海獣ひろば」のペンギンやアザラシなどを見ながら食事できます。
メニューはこちら。
子ども向けのメニューも充実。
フードコートの隅にはキッズスペースもあります。
幼児連れにはありがたいスペース。
1F うみの杜ビーチ(海の磯場を再現)
「うみの杜ビーチ」は1階のフードコートの目の前にあるエリアで、海の磯場を再現しています。
実際に磯場にいる生物に触れたり、足をいれて遊ぶことができます。
ドチザメのほか、ヒトデや貝にふれることができます。
海に遊びに行った感覚で遊べるのが楽しい感じでした。
感想(子供連れファミリー向け水族館)
「仙台うみの杜(もり)水族館」は、エサやり、お絵かき、水遊びができたほか、キッズスペース付きのフードコートもあるなど、幼児連れに優しい水族館で、仙台に行った際の子ども連れのお出かけスポットとしてオススメの遊び場の1つでした。
「仙台うみの杜(もり)水族館」のホームページはこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
仙台市内にある美味しいピザ屋さんはこちら。
子どもと遊びに行きたい東京近郊の水族館はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 これまで子どもと遊びに行って楽しかった東京都近く水族館をまとめてみました。 東京都すみだ水族館(2020年7月リニューアル) 2[…]
たまジロー
<スポンサーリンク>