2019年8月に銚子電鉄が数量限定で「まずい棒 ぬれ煎餅味」を新発売しましたのでさっそく購入してみました。
まずい棒 ぬれ煎餅味
「まずい棒 ぬれ煎餅味」のパッケージ。
相変わらずユニークなデザイン。
「電車を止めるな!」って、、、
どこかで聞いたことのある映画のタイトル。
堂々としたパクリ感に愛着が沸きます。
<スポンサーリンク>
食べた感想(味はほんのり)
こちらが「まずい棒 ぬれ煎餅味」。
長さはやや短い印象。
さっそく食べてみると、、、
ぬれ煎餅の味はほんのりするくらい。
ベースのうまい棒、、、いや「まずい棒」の味が強いこともあって何も知らずに食べると、ぬれ煎餅とはなかなか気付きずらいかも。
チーズ味やコーンポタージュ味と食べ比べるとより違いがわかりやすそうですが、「ぬれ煎餅味」だけだと、味の違いが分かりづらい感じ。
どちらかというと「ぬれ煎餅味」は味より銚子電鉄らしいパッケージを楽しむ感じかなという印象でした。
最後(味より見た目)
わが家の奥さまは、「まずい棒 ぬれ煎餅味」をネーミング的に美味しくなさそうと言って食べてくれませんでしたが、銚子電鉄の危機を救うユニークな数量限定の新たな味でした。
「まずい棒 ぬれ煎餅味」は銚子電鉄のホームページからネットでも購入できますので、一度ユニークなまずい棒を体験してみるのも面白いかなと思います。
引き続き銚子電鉄を応援するなかで気になるものがあったら購入してみようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
銚子電鉄の本社を訪れた際の記事はこちら。
いつも楽しい記事をアップされてる「碧乃あか男さん(id:mraka2015)」の記事で銚子電気電鉄が販売してる「まずい棒」の記事を見て、実際に銚子電気鉄道を見たくなりましたのでサーフィン帰りに立ち寄ってみました。銚子電気電鉄のまずい[…]
たまジロー
<スポンサーリンク>