2018年にオープンした錦糸町にある親子カフェ「ごろねのくに」に行ってみました。
ごろねのくに
「ごろねのくに」は、18年4月に錦糸町にオープンした親子カフェです。
お店のスタッフの方々は子どもに慣れている保育士や看護師の方々で、子どもとすぐ打ち解けて一緒に遊んでくださったり、子どものことを相談できたりしますので安心感を感じるお店です。
ホームページはこちら。
場所・アクセス
「ごろねのくに」の場所はこちら。
最寄り駅の「錦糸町駅」から徒歩7〜10ほどの場所にあります。
料金システム(施設利用料なし)
「ごろねのくに」では施設利用料はなく、飲食代金を支払う料金システムです。
遊びに行った日は時間制限もありませんでしたので、ゆったり過ごせました。
お店入口
お店の入口はこちら。
お店の看板がフライング気味に道に出ていて見つけやすかったです。
店内の様子(ふかふかの床)
店内の様子はこんな感じ。
そこまで広くはないですが、緑基調の床で清潔感ある店内。
床はふかふかのマットとなっていて、子どもが飛び跳ねて転んでもケガをしにくくなっています。
ランチ
メニュー(王様特製ホットサンド)
メニューはこちら。
「ごろねのくに」の「王様(店長)」の手作りの焼き立て食パンに手作りの具を詰め込んだホットサンドがお店のメインメニュー。
メニュー以外にもカウンターには「王様」の手作りパンが並んでいます。
いずれも「王様」が朝から仕込んでつくったパンとのこと。
都内のパン屋さんで修業された「王様」の手作りパン。
お手頃価格で美味しそうなパンが並んでました。
料理(ホットサンド美味し!)
今回は子どもと一緒に食べれる「ママ&Kidsセット(税込1,500円)」を注文。
長女には食べやすい丸パン(右側)を用意頂きました。
焼き立てのホットサンドが美味し!
長女も丸パンを食べて珍しく
「おいしい!」
と、喜んでました。
<スポンサーリンク>
店内のおもちゃ
店内のおもちゃはこちら。
ぬいぐるみやブロックなどのおもちゃがいろいろありました。
さっそく気になる乗り物にも乗りました。
お店の方に指摘されて気づきましたが逆向きでした。。。
でも、長女の大きさだと背もたれがちょうどいいハンドルとなってるので、大きい子はみんなこんな感じで遊んでるようでした。
他にも、大きな「こいのぼり」とのツーショット。
楽しく自由に遊ばせて頂きました。
感想(アットホームな子連れフレンドリーなカフェ)
今回スタッフの方々には親身になって子どもと遊んでくださり、長女も人見知りすることなく楽しそうに遊んでくれました。
スタッフの方々が子どもに慣れている保育士、看護師ということもあり安心感もありますので、「ごろねのくに」なら0歳の次女を連れてきてもいいかなと思うアットホームなカフェでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
錦糸町のオリナスにあるキッズスペース付カフェはこちら。
子どもが楽しく過ごせる親子カフェが日課の「たまジロー」です。 今回は錦糸町にある「ディアキッズ オリナス錦糸町店」に行ってみました。 ディアキッズ 「ディアキッズ 」は、子どもが遊べるキッズ[…]
錦糸町の子どもが遊べるパン食べ放題カフェはこちら。
親子カフェめぐりで錦糸町にある焼き立てパン食べ放題のベーカリーレストラン「BAQET(バケット) アルカキット錦糸町店」に行ってみました。 BAQET(バケット) 「BAQET(バケット)」は、通常の洋食レス[…]
0歳の赤ちゃんも寝転がれる東京のカフェはこちら。
これまで子どもと訪問した東京都内のカフェなどで6か月くらいまでの0歳児連れにおすすめのスポットをまとめてみました。 0歳児連れ向けとして選んだ基準 6か月くらいまでの0歳児ですと、自分で座ることができずレスト[…]
たまジロー
<スポンサーリンク>