子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。
今回は7月7日に場所を移転してリニューアルオープンした「横浜アンパンマンこどもミュージアム」に遊びに行ってみました。
横浜アンパンマンこどもミュージアム
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、2019年7月7日に横浜市内で場所を移転してリニューアルオープンしたアンパンマンのテーマパークで、今回はリニューアルオープン初日の7月7日に遊びに行ってみました。
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の移転前の最終営業日の様子はこちら。
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」のホームページはこちら。
場所・アクセス
移転後の「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の場所はこちら。
最寄り駅は移転前と変わらない「新高島駅」から徒歩3分程度の場所にあります。
オープニングセレモニー(激混み)
オープン初日にはオープニングセレモニーが開催されていました。
オープニングセレモニーにはアンパンマンなどのキャラクターのほか、アンパンマンの声優の戸田恵子さんらが来ていました。
オープンの10時の様子はこんな感じ。
雨にもかかわらず、ものすごく混んでおりセレモニーが見えず。
場所を変えるも、どこも人だらけで見えません。
肩車した長女はかろうじてアンパンマンが見れたようでした。
アンパンマン像(約4メートル)
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の目の前には約4メートルの巨大アンパンマンがいます。
初日はアンパンマンの写真の順番待ちができてました。
ミュージアム(2階・3階)
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」には、1階部分の入場無料の「ショッピング・レストラン」エリアのほか、有料で入場できる2階・3階部分の「ミュージアム」エリアの2種類のエリアがあります。
「ミュージアム」エリアでわが家の3歳児が楽しめた場所はこちら。
<スポンサーリンク>
ショップ&フード・レストラン(1階)
ソフトクリーム(オープン記念メニューあり)
1階ではまず「ソフトクリームやさん」へ。
「ソフトクリームやさん」ではオープン記念メニューが販売されてました。
こちらがオープン記念メニューのソフトクリーム。
入れ物のマグカップはオープン記念品として持ち帰ることができます。
マグカップは長女のお気に入りの食器の1つになりました。
ジャムおじさんのパン工場(バニラ姫もいた)
ほかにも1階部分にはアンパンマンミュージアムにおなじみの「ジャムおじさんのパン工場」があります。
リニューアルオープン初日とあって非常に混んでました。
「ジャムおじさんのパン工場」で販売されているパンの種類はこちら。
「ジャムおじさんのパン工場」ではこんな感じでパンが陳列されてます。


購入したパンはこちら。
期間限定のパンとして、左下の映画アンパンマン「アイスの国のバニラ姫」のキャラクター「バニラ姫」のパンも販売されていました。
アンパンマンレストラン
リニューアルに伴い、「アンパンマン&ペコズキッチン」から「アンパンマンレストラン」に変わったカフェレストランの記事はこちら。
その他のコーナー(どこも混んでる)
他にも、1階にはリニューアルに伴い新設されたフードコートやアンパンマンの各種グッズを購入できる総合ショップなどがありましたが、雨にもかかわらず、どこもかしこもオープン初日で激混みでした。
感想(初日は雨なのに激混み)
リニューアルオープン初日の「アンパンマンこどもミュージアム」は雨ながらものすごく混んでおり、家族連れで混み合ってました。
ミュージアム・ショッピングモールいずれもリニューアルに伴い、全天候型施設としてより楽しめる施設になっていました。
オープニングセレモニーがほとんど見れなかったのは残念ですが、これから横浜に遊びにいった際にどっぷりお世話になりそうな場所でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるテーマパーク・室内遊び場はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。これまで子どもと遊びに行って楽しかった横浜の子ども向け屋内テーマパークをまとめてみました。テーマパーク横浜アンパンマンこどもミュージアム横浜の子ども向けのテーマパークといえ[…]
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるミュージアム施設はこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。これまで子どもと遊びに行って楽しかった横浜・みなとみらい周辺の子どもも楽しめるミュージアムをまとめてみました。カップヌードルミュージアムみなとみらいにあるインスタントラーメン[…]
横浜・みなとみらいで子どもと楽しめるランチスポットはこちら。
子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。今回はこれまで遊びに行った横浜やみなとみらい周辺の子ども連れで楽しめるランチスポットをまとめてみました。横浜駅周辺DADWAY(ダッドウェイ)2019年7月に横浜ベイクォー[…]
たまジロー
<スポンサーリンク>