最近わが家の2歳の長女が自宅のトイレで立ちションをしようとします。どうやら原因は私にあるようでした。
長女の立ちション
最近トイレでのオシッコを難なくこなすようになった長女。
ただ、最近頻繁に
「パパみたいにオシッコするー!」
と言って、自宅のトイレで立ちションを試みようとします。
突然どうした?
と思ってましたが、どうやら原因は私にあるようでした。
<スポンサーリンク>
立ちションの原因
土日はブログの記事でも取り上げている通り長女と私で一緒に外に遊びに行く機会が多いので、必然的に外出先では私が入る男子トイレに長女を連れて入る機会も増えます。
そうすると、長女は自然と私だけでなく男性が小便器で立ちションしている姿を見たりします。
こういった風景をよく見るようになってから、
トイレ=立ちション
という認識を持つようになり、結果、長女が自宅でオシッコをする際に私の真似をして立ちションを試みるようになりました。
解決策の案(小便も個室で)
奥さんからは長女の立ちションの解決策として、外出先で用を足す時はすべて個室で座ってする案が出ました。
しかし、実際に2歳の長女と遊びに行った先で個室に入りたくても、ベビーカーも一緒に入れる個室がない or 個室が埋まっているというケースが多く、仕方なく通常の男子トイレの小便器で用を足さざるを得ない場合があります。
ただでさえ、トイレが近い私の場合には仕方ない部分もあり(という言い訳を自分にしていて)、なかなか実践しきれてません。
<スポンサーリンク>
最後(長女の立ちション止まらない)
私が外出先で個室で用を足せないことがある言い訳を奥さんが納得したかどうかはさておき、外出先での個室利用を努力してるものの、長女の立ちションの真似は一向に収まらず。。。
今日も
「パパみたいにオシッコするー!」
と、トイレで言い張って立ちションをしようとして奥さんが止めに入ります。
そして、長女の立ちションを止めた後に怒られる私。
とりあえず、長女の前では立ちションしないよう引き続き努力しようと思います。
トイレでの油断している一幕が真似されるとは意外でしたが、パパと2歳の娘が一緒に外出して行動を共にしてると何気ない行動が習慣となっちゃうんだなと体感した中身の薄いわが家の育児記録でした。
子どもの前での行動(発言も)は気をつけようと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー