中華料理が美味しい石神井公園にある親子カフェ「茶ポンポンキッズカフェ」に0歳の次女と遊びに行ってみました。
「茶ポンポンキッズカフェ」とは?
「茶ポンポンキッズカフェ」は、17年10月にオープンした石神井公園にある親子カフェです。
中国人のご夫婦が経営されており、中華料理やこだわりのミルクティーが楽しめます。
ホームページはこちら。
場所・アクセス
「茶ポンポンキッズカフェ」の場所はこちら。
「茶ポンポンキッズカフェ」は住宅街の中にあるお店で、最寄り駅の「石神井公園駅」から徒歩20分程の場所にあります。
徒歩ではやや遠い場所にあり、バスや自家用車で訪問する方がいい感じでした。
「石神井公園駅」から徒歩で行った私は到着した時には汗だく。。。
(下調べしてバスで行けば良かった。。。)
料金システム(飲食代とキッズコーナー利用料)
「茶ポンポンキッズカフェ」では、飲食代とキッズスペースで遊ぶ場合には別途キッズスペースの利用料金が必要になります。
キッズスペースの利用料金はこちら。
生後6ヶ月までは無料ですので、5か月の次女は無料でした。
お店外観
お店はこちら。
閑静な住宅街の中で、ひときわ目立つ三角屋根の可愛らしいお店。
店内の様子
店内には飲食スペースのほかにキッズスペースがあります。
こちらが飲食スペース。
綺麗な内装の店内。
ベビーカーのまま入ることができますし、子ども用のイスも各テーブルに用意されています。
<スポンサーリンク>
ランチ
メニュー(中華料理とこだわりのミルクティー)
メニューはこちら。
蒸し料理や点心中心のメニュー。
また、お店の看板メニューのミルクティーたち。
さまざまな種類のミルクティーが用意されています。
料理(角煮が美味かった!)
今回は豚の角煮の定食を注文。
定食としてフツーに美味い!
ご飯をおかわりしたくなる美味しさでした。
そして、ミルクティーの中でも人気があるという「ジャスミン ミルクティー」。
次女が泣きぐずったので氷が少し溶けちゃいました。。。
普段ミルクティーは飲みませんが、甘すぎない味で美味しく頂きました。
キッズスペース(なかなか充実)
キッズスペースはこちら。
なかなか充実したおもちゃと遊具たち。
次女もゴロンと寝かせられました。
おもちゃもたくさんありましたが、スペースが広いので安心して寝転がせられました。
感想(駅から遠いけど行って良かった)
「茶ポンポンキッズカフェ」では、次女の機嫌が悪く泣きわめく時間が長かったですが、お店を経営するご夫婦とそのお子さんにも遊んで頂き、いろいろ助けて頂きながら、店内で楽しく過ごすことができました。
「石神井公園駅」から遠いので、近隣に住んでるか自家用車じゃないと、なかなか訪問する機会の少ないお店かもしれませんが、食事は非常に美味しく、キッズスペースも充実していますので、はるばる歩いて行く価値(バスで行けばいいと思いますが)があったお店でした。
石神井公園に寄る機会があれば、ぜひまた行きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー