最近「きかんしゃトーマス」がお気に入りの長女のために、以前ご紹介した横浜の「きかんしゃトーマス」のイベントに続いて、埼玉県の新三郷にある「トーマスタウン新三郷」に行ってみました。
- 「トーマスタウン新三郷」とは?
- 場所・アクセス
- 利用料金(入場無料・アトラクションなどは別途料金)
- お店の入口(入口から見えるトーマスに子どもたち興奮)
- アトラクション・遊び場
- 「トーマスタウン スナックショップ」(軽食用のカフェ)
- その他(ギャラリー、グッズショップ)
- 感想(トーマス好きのお子さんを連れていきたい)
「トーマスタウン新三郷」とは?
「トーマスタウン」は、新三郷、宮崎、大阪、岐阜、北海道の全国5箇所(2018年5月時点のホームページ情報)で店舗展開しているトーマスに関するミニテーマパークで、屋内でアトラクションやゲームを楽しめます。
ホームページはこちら。
場所・アクセス
「トーマスタウン新三郷」の場所はこちら。
「ららぽーと新三郷」内にあり、最寄り駅の「新三郷」駅からお店までは徒歩10分程かかります。
利用料金(入場無料・アトラクションなどは別途料金)
「トーマスタウン新三郷」内のアトラクションやゲームについては個別に料金が必要ですが、「トーマスタウン新三郷」への入場は無料となっています。
「トーマスタウン新三郷」では、「トーマスコイン」という「トーマスタウン」内で使用できるコインを購入する必要があり、こちらの専用の両替機で購入します。
「トーマスコイン」の料金表はこちら。
2トーマス(コイン2枚) 400円
3トーマス(コイン3枚) 600円
4トーマス(コイン4枚) 800円
8トーマス(コイン4枚) 1,200円
12トーマス(コイン4枚) 1,800円
枚数が多いほどお得にはなってますが、余った際に換金できないですし、グッズや飲食の購入には使用できませんので逆に不便な感じ。
購入した「トーマスコイン」はこちら。
長女の遊び道具には良い感じでした。
(おもちゃにしては1枚当たり高いけど。。。)
お店の入口(入口から見えるトーマスに子どもたち興奮)
こちらが「トーマスタウン新三郷」の入口。
入口からアトラクションのトーマスたちが見えます。
通りすがりの子どもたちも見入ってました。
アトラクション・遊び場
トーマスシアタートレイン(シアターを楽しむ)
まずは「トーマスシアタートレイン(4トーマス)」。
「トーマスタウン」入口からも見えるトーマスやパーシーに乗りながらシアター内で短い物語を見れるアトラクションです。
「トーマスシアタートレイン」入口にはアトラクションとして走るトーマスたちがいます。
今回は、長女の調子が悪くグズってしまい、結局アトラクションには乗れずでしたが、シアターを楽しむ感じのアトラクションでしたので、子どもがシアターの物語がわかるほうが楽しめそうかなと思いました。
トーマスのくるくるカーニバル(ミニメリーゴーランド)
調子が良くなって長女が乗ったのが「トーマスのくるくるカーニバル(3トーマス)」。
トーマスたちに乗ってグルグル回るミニメリーゴーランドのような乗り物。
長女は楽しそうに乗ってくれました。
ちょうど2歳くらいがメリーゴーランドにハマる時期なのかなー、と最近の長女の趣向を見ていて感じました。
ブレンダム・ドック(お高い室内遊び場)
続いては室内遊び場「ブレンダム・ドック(4トーマス)」。
トーマスたちがいるボールプールやアスレチックのほか、砂場もある室内遊び場です。
ただ、制限時間が決まっており、土日は1回20分間(平日は1回30分間)となってますので、ややお高めな室内遊び場でした。
そんな遊び場でしたが、長女は存分に遊んで汗だくになってました。
楽しんでくれて、なによりです。
<スポンサーリンク>
「トーマスタウン スナックショップ」(軽食用のカフェ)
「トーマスタウン」内には軽食を楽しめるカフェ「トーマスタウン スナックショップ」があります。
メニューはこちら。
キャラクターがデザインされたパンケーキやまんまる焼きといった軽食があります。
今回はパンケーキを注文。
ストロベリーのパンケーキはジェームスがデザインされています。
元気になってモリモリ食べてくれました。
その分、私はチョコレートをかじるくらいでしたが。。。
その他(ギャラリー、グッズショップ)
これまでご紹介アトラクション以外にも「トーマスタウン スナックショップ」の飲食スペースの奥にこんな感じのギャラリーがあります。
また、トーマスのグッズのショップもあり、トーマスの世界をいろいろ楽しめるようになっています。
感想(トーマス好きのお子さんを連れていきたい)
「トーマス」に関するイベントは時折開催されていますが、都内に「トーマスタウン」がないこともあって、イベントがないとトーマスに会える機会がありませんので、トーマスにいつでも会える「トーマスタウン」に遊びに行くことができてよかったです。
「トーマスタウン新三郷」内のアトラクションなどはやや料金が高めで、「トーマスコイン」も不便でしたが、トーマス好きのお子さんは喜びますので一度連れて行く価値があるかなと思います。
わが家は長女の体調が若干良くなかったこともあって早々と帰宅しましたので、「トーマスコイン」は余っちゃいました。。。
また遊びに行く機会にでも使用したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー