子どもと一緒に過ごせる親子カフェを探して下北沢にある親子カフェ「くまさん家」に行ってみました。
- 「くまさん家」とは?
- 場所・アクセス
- 料金システム(施設利用料と飲食代)
- お店入口(アパートの一室を親子カフェにした感じ)
- 店内の様子(壁には動物の絵!)
- ランチ
- キッズスペース
- 感想(店内は少し狭いけど満足度高い親子カフェ)
「くまさん家」とは?
「くまさん家」は、下北沢にある親子カフェです。
以前ご紹介した「ぱんだカフェ」の事業提携店で、店内の壁には同じような動物のイラストが描かれています。
「ぱんだカフェ」の記事はこちら。
場所・アクセス
「くまさん家」は下北沢にあります。
最寄り駅の「下北沢駅」から徒歩5分程度とアクセスが良い場所にあります。
一見わかりづらいビルの3Fに「くまさん家」があります。
エレベーター乗る際に1階がバリアフリーでないのは少し残念な感じでした。
料金システム(施設利用料と飲食代)
「くまさん家」では施設利用料と飲食代を支払う料金システム。
3歳未満は施設利用料が無料なのでわが家はありがたい。
これまで遊びに行った親子カフェでは、子どもに延長料金が発生するパターンが多かったですが、「くまさん家」では大人側に延長料金が発生するシステム。
これまで遊びに行った親子カフェと比較すると値段的にはけっこう安めな水準。
お店入口(アパートの一室を親子カフェにした感じ)
ビルの3Fに昇ると
こんな感じの入口があります。
感覚的にはアパートの一室を丸ごと親子カフェにしたような印象でした。
ベビーカーは写真左側に置いて店内に入ります。
店内の様子(壁には動物の絵!)
「ぱんだカフェ」と同様に壁には動物の絵が描かれています。
床も畳となっており、「ぱんだカフェ」と似た雰囲気。
ちなみに、店内はそれほど広くありませんので、7、8組くらいの親子が入るとギュウギュウな感じです。
(人が多かったので店内の写真は撮りませんでした)
ランチ
キッズメニュー
キッズメニューはこちら。
「お子さまランチ」と「キッズカレー」の2種類がありました。
大人のメニューにはフレンチトースト、パスタ、肉料理など、けっこう充実してました。
そして、大人のセットと子どものランチには、おかず3品のビュッフェと雑穀野菜スープが付いています。
ドリンクバーとおかずのビュッフェのコーナー。
ポテトサラダがなかなか美味しくてオトク感がありました。
料理(なかなか美味しくて大人も満足)
子どもには「お子さまランチ」を注文
無添加・無着色の食材の使用を心がけるなど、料理に気を使われてますので安心感あります。
私は「ハーブチキンのコンフィ」
なかなかの美味。ご飯おかわり欲しい感じ。
子どもの面倒を見るのは時に大変ですが、料理が美味しいと頑張れます。
ちなみに、各席にお手拭きやテーブル拭きのセットがあるのも親切でした。
<スポンサーリンク>
キッズスペース
店内ではキッズスペースが明確に区切られてるわけではありませんが、店内の隅っこにおもちゃや遊具などがまとまっています。
長女が1番楽しんでたのは滑り台
壁にはクジラなどの動物がたくさん描かれており、動物たちの画も楽しんでました。
よく見かけるこちらのオモチャ?遊具?
またがって楽しんでました。
ほかにも水槽もあったりして
泳いでる魚たちに目を惹かれてました。
他にもママゴトグッズや絵本などもありました。
少し狭いので子どもがおもちゃを取り合ったりしてしまい目が離せないですが、遊んでる子どもたちは長女含めて楽しそうでした。
感想(店内は少し狭いけど満足度高い親子カフェ)
こんな感じで、店内の雰囲気は「ぱんだカフェ」に似たような親子カフェでした。
料理も美味しく(何気にビュッフェが嬉しい)、子どもも楽しく過ごせましたので、店内は少し狭めですが、値段も安めで非常に充実した時間を過ごせました。
下北沢には他にも子連れランチスポットがありそうですので、いろいろ巡りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー
<スポンサーリンク>