長女の2歳の誕生日をお祝いするために「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」内にある「アンパンマン& ペコズキッチン」に行きました。
「アンパンマン&ペコズキッチン」とは?
「アンパンマン& ペコズキッチン」は、「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」内のショッピングモールにあるカフェレストランです。
レストラン名はアンパンマンと不二家のペコちゃんとのコラボに由来しており、以前ご紹介した不二家レストランと同じく不二家グループが運営してます。
「アンパンマン& ペコズキッチン」では、子どもの誕生日をお祝いできるバースデーパックがありますので今回訪問してみました。
過去にご紹介した「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」に関する記事はこちら。
場所・アクセス
「アンパンマン& ペコズキッチン」は「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」内にあります。
場所はこちら。
最寄り駅のみなとみらい線「新高島」駅、横浜市営地下鉄(ブルーライン)「高島町」駅いずれからも徒歩10分程度で歩きます。
お店の外観
お店の外観はこちら。
入口のアンパンマンは、ペコちゃんのように頭がゆらゆら揺れますので、いろんな子どもがペタペタ触って楽しんでました。
店内の様子
店内はこんな感じ。
アンパンマン一色の子どもが喜ぶ内装。
写真手前の長椅子エリアには アンパンマンの絵本が置かれており、順番待ちや料理を待ってる間に絵本を読んだりすることができます。
ちなみに、お店の名前にはペコちゃんが出てきますが、店内には特にペコちゃん関連の内装、グッズなどはありませんでした。
店内の混み具合
今回は土曜日に訪問しましたが、11時にはほとんどの席が埋まります。
席が空き次第優先的に席を案内してもらえる「優先予約」というサービスもありますが、席が空かないと座れませんので、11時前には入店しておく方がいいと思います。
キッズ向けサービス
席につくと
アンパンマン関連のお皿などが置かれます。
アンパンマン好きの長女はこれだけで大興奮でした。
キッズメニュー
メニューはこちら。
メニュー自体は通常のキッズメニューという感じですが、キャラクターがメニューにたくさんいますので、それだけでアンパンマン好きの長女はたまらなく嬉しそうでした。
今回は「アンパンマンキッズランチプレート」を注文
アンパンマンのパッケージが使われていることもあり喜んで食べてました。
<スポンサーリンク>
バースデーパックサービス
バースデーパックサービスの内容
バースデーバックサービスのメニューはこちら。
美味しそうなデザートのほか、キャンドルサービスや記念写真のサービスもあります。
キャラクターは違いますが、不二家グループが運営してますので、不二家レストランのバースデーサービスと内容は似てます。
バースデーパックサービスの申込方法・料金
「アンパンマン& ペコズキッチン」のバースデーバックサービスは、事前の予約は不要で、料理の注文時に一緒に申し込みます。
バースデーバックサービスの料金は600円で、ほかにも一品以上の注文することが条件になっています。
料金は発生しますがサービス内容を考えれば妥当な金額と思います。
名前入りデザート
まずはネームプレート付デザート
なかなか美味しそうな見た目!
フルーツは長女が食べましたが、残りの部分は奥さんが美味しく頂いてました。
キャンドルサービス&記念撮影(レプリカのケーキもいいものですね)
続いてはケーキのレプリカでのキャンドルサービス。
不二家レストランの時は「レプリカかよ!」
と少しビミョーな気持ちになった部分もありましたが、幼児がゆっくり火を消している間にロウソクが垂れてもケーキが食べれない、ということもありませんので、レプリカは幼児が火を消す練習には最適だなと思いました。
実際に長女が吹いてみると、何回かチャレンジしてなんとか全部火を消せました。
2歳児でも火を消せるんだなと、改めて成長ぶりに驚きました。
そして記念写真!
また良い思い出が残せました!
ハート型風船のプレゼント(名前入り!)
ほかにもハート型の風船をプレゼントしてくれます。
名前入りの風船です。
長女も気に入ったようで
ずっと握りしめてました。
感想(子どもも親も満足な誕生日のお祝い)
訪問した当日は、そこら中の席でバースデーパックサービスが行われており、お誕生日の歌がたくさん歌われてました。
バースデーパックがほぼ通常メニュー化してましたので、事前に予約が不要なのも納得でした。
2歳になって自分の好き嫌いがハッキリしてきましたので、長女が1番好きなアンパンマンで誕生日当日をお祝いできたのはとても良い思い出になりました。
ちなみに
「アンパンマンミュージアム」にも子どものバースデープランがありますが、事前に問い合わせたところ、平日しか取り扱っていないとのことで、今年は平日に遊びに行くのは難しそうでしたので、来年の誕生日には平日に「アンパンマンミュージアム」でお祝いしてあげたいなと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
イクメンサーファーたまジロー